
名付けについてご相談です😢いろいろご相談させていただき、最終的に帆乃…
名付けについてご相談です😢
いろいろご相談させていただき、
最終的に帆乃香(ほのか)と衣都(いと)が
候補として残りました😣
ほのかちゃんは、私が付けたかった名前ですが、
今の20代くらいの方が多いのでしょうか…?
娘が大きくなった時、お友達のお母さんと同じ名前だ!
となったりするのかな?と思いまして…
衣都は、夫がつけたい名前で、
夫は今風で、周りとあまり被らない方がいいということで衣都を推しています😣
いとの響きはかわいいと思うのですが、漢字にあまりかわいさを感じられず…
決めかねています😞
みなさんは、帆乃香と衣都どちらがいいと思いますか?💦
- みみ

ママリ
どちらも可愛いと思います☺️
いとちゃん私なら依都ちゃんにします!
いとちゃんの方が多いと思いますけどね😂

2🐝
いとちゃん多いですね🥺
娘の保育園にもいます!!!
可愛い名前なので、私もいとちゃん推しです🥺漢字も難なく読めますし!
ほのかちゃんも結構いると思いますし、古いとは思わないですよー!

はじめてのママリ🔰
ほのか推しです!今も昔もきっとこれからもある名前だから古臭い感じにはならないかなぁと。友達のお母さんと同じ名前だからといってネガティブな感情になることもないですよね🤔
被らないことって(苗字が佐藤さんとか鈴木さんみたいにたくさんいる苗字でなければ)そこまで重要じゃないと思います😊

リ
私はほのかちゃんの方が可愛いと思います😊
アラサーですが、今人気の名前(凛とか芽依とか)の同級生いたのでお母さんと同じ名前を避ける必要はないと思います💦

はじめてのママリ🔰
いとちゃんめちゃくちゃいますよ!
今の小学生くらいの子からドッと増えたような気がします。
ほのかちゃんも全然古くないです!
上の世代にいるから古臭いってことではないと思うので😅

はじめてのママリ🔰
いとちゃん、いとくん、
今の流行りみたいで周りにたくさんいます😂

はじめてのママリ🔰
いと、めちゃくちゃいます!!!
ほのかの方が可愛いと思います!

ママリ
いとちゃんは被ると思います。
漢字はいろいろですが、いとちゃんいとくん保育園にたくさんいます✨
ほのかちゃんの方が可愛いくて私は好きです🥰

はじめてのママリ🔰
私は帆乃香ちゃんのほうが可愛いと思います💡親世代というか、世代問わず居る名前ってイメージです。友人の子どもにも居るし、保育園にも居ます💡
むしろ今はいとの方が多い気がします😂💦

🐻❄️
被らない方がいいとゆうことでしたら今はいとちゃんよりほのかちゃんだと思います!
いとちゃん何人か出会ってます!!

はじめてのママリ🔰
名前被りでいったら私の周りは ほのかちゃんですかね🥺
古風な名前ブームがきて、その代表ネームが ほのかちゃんや ことはちゃんなどですよね✨
小学生まで含むと 圧倒的にほのかちゃん めちゃくちゃ多いです💦(長女がマンモス校に通っていて、10人近く ほのかちゃんいるので多いなーっては感じます)
逆に 次女の幼稚園には2人くらいです。
いとちゃんは小学校にはいないけど、幼稚園には1人。知り合いに2人です🥺
名前の響きだけで言ったら圧倒的に2文字が可愛いくてオシャレですが、名前も好みですよね🥺💕
良い名前がつきますように💓

ママリ
ほのかちゃんといとちゃん可愛いですね☺️
私はどちらも多いイメージです。
保育園にも子供達の通っている小学校にもいるので。
どちらかと言えば、ほのかちゃんが可愛いなって思います!
全然古くもないと思いますよ!
親と被るかもって気にする必要も無いと思います😆

はじめてのママリ🔰
どちらも 2、30代に多い名前だと思います
友達のお母さんと同じ名前と言われるのはよくあることだと思います
私はほのかの方がいいと思いました

はじめてのママリ🔰
周りと被らないならほのかちゃんがいいと思います!
ほのかちゃんもそれなりにはいる名前だとは思いますが、いとちゃんはめちゃくちゃ多いです😂
男の子でもいるかもしれないので、余計被るかなと💦
コメント