※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naotojolly
妊娠・出産

妊婦初期検診でMRSAが検出され、大きい病院での出産が決まり不安。治療法や安心感について調べるも不安が募る。

妊婦初期検診を終え…次の検診まであと2週間ある…そんな今日病院から着信があり「ドキッ」としました…おりもの検査でMRSAという耐性菌が出たので大きい病院で出産してもらう事になると…色々調べるとメチシリン耐性ブドウ球菌が正式名称?らしいのですが…調べれば調べる程不安が募るばかり( •̅_•̅ )妊婦さんで検出されるのは稀とか…きちんとした治療法とかあるのかな?大きい病院なら安心なのかな?不安で不安で…

コメント

こたろうママ

MRSAは近年増えてきた耐性菌ですが、確かにおりものの中に出るのは珍しいですね(・・;)でも巷には溢れていますので、とくに妊婦さんが不潔だったとかいうわけではないですよ。
喜ぶべきは、ちゃんと調べてもらえて、わかったということです。対策して臨めますからね。世の中の産婦人科には、調べずにいざ産まれてから慌てたりとかいうことも多々ある中、良い産婦人科さんですね。
MRSAに効く薬もあります。ただ他の菌の薬に比べると、ちょっと特殊(比較的新しい薬が多い)にはなります。
おっきな病院だと先生も多くの人数でみられますし、安心ですよ。

  • naotojolly

    naotojolly

    やっぱりおりもので発見されるのは珍しいですよね…お年寄りの介護したりしなかった?とか聞かれたのですが心当たりもなく…ただ妊娠ちょい前に黄色いような黄緑のような何か菌に感染してる?といったおりものが出て気になった時期があったんですよね(p_-)その後治ったと思っていたんですが、その時からMRSAとかあったのかな…その時に病院行けばよかったと今更後悔……
    今大きい病院に受け入れてもらえるか確認してもらっています…
    気にし過ぎてデリケートゾーンが痒くて仕方ありません(p_-)

    • 2月10日