![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国際医療福祉大学病院と日赤、どちらがおすすめですか?現在国際医療で悩んでいます。
大田原市、那須塩原で不妊治療してる人に質問です。
国際医療福祉大学病院と日赤ならどちらがおすすめですか?
今は国際医療のほうですが、変えようか悩んでいます💦
- ラテ
コメント
![ほし★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし★
はじめまして。今国際医療福祉大学病院のリプロ通ってます!今ってリプロ専門?の先生は1人なんですかね?
2年ほど前は3人くらい居たような。。
![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ
今は柳田先生と産婦人科の先生が日替わりみたいな感じで見てますよ。
![ゆめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめこ
私は二年前に国際医療で不妊治療をして授かることができました。そろそろ第二子をと思いまた通い始めましたが
なんだか先生が毎回変わるので不安しかありません。
転院してまたイチから検査を進める不安もあり、国際医療を信じて頑張ってみようと思っています。
-
ラテ
私も毎回先生が変わることが不安だし、できれば1人の先生で見ていただけれたらなぁと思います。
日赤も気になりますが、周りに通っている人がいなくて、わからなくて。- 2月4日
-
ゆめこ
私も高見澤先生でAIH一回目で奇跡的に授かることができ感謝していましたが
もう在籍していらっしゃらないので残念に思ってます。
柳田先生もいい先生ですが、なんとなく機械的に感じてしまいます。
出産後、子供が1歳を機に再度リプロに予約した時、混雑してるので二ヶ月待ってくださいと言われ、今年になってようやく受診することができました。
きっと患者さんが沢山でリプロの先生方もテンテコマイなのかなぁと勝手に思ってます。- 2月4日
-
ラテ
わかります!
機械的な感じ。ぱっぱっとみたいな。
忙しいのはわかるけどって感じかな。
2ヶ月も待つんですね💦
私はまだ授ってないからか、予約わりと早めにとれましたよ。- 2月4日
-
ゆめこ
けど、きっとどの先生にあたっても先生方は赤ちゃん授かって欲しいって思ってくれてると信じてます。
月に一度、一年間だと12回しかないチャンスを自分の身体を大切にしながら頑張っていこうと思います。- 2月5日
-
ラテ
はい😌
お互い頑張りましょう。- 2月5日
![co..❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co..❤︎
横入りすいません!
国際で不妊治療して授かったものです(^^)
私も高見澤先生だったんですが一緒に予定立てていたのに急に居なくなりましたよね?
なんで辞めちゃたのでしょうか
移動ならどこかに移ったのですかぬ?
-
ラテ
私はおととしの12月に今月で最後だからとは言われたけど、ずっと見てもらっていたからどうしよう?と思いました。
柿沼先生がもう少しリプロにでてくれればいいんだけどな〜💦- 2月4日
![co..❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co..❤︎
急に決まったわけではなく前から辞める予定だったのですかね?
1月に行ったら居なくなってましたm(._.)m
柿沼先生は男の方ですか?
火曜あたりにいる先生
-
ラテ
多分そうだと思います。
柿沼先生は男の先生です。
1番優しくて、話を聞いてくれるなぁと思いました。- 2月4日
![co..❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co..❤︎
私はその先生苦手でした!笑笑
高見澤先生が良すぎだのかもしれませんが…
なぜ辞めちゃたのですかね?
手術等あの先生だったので…
-
ラテ
高見澤先生優しいですもんね。
私は柳田先生がちょっと苦手かなぁ💦
なぜ辞めたかはわからないですが、移動とかなのかな〜。。
どうでしょうね。- 2月4日
![SAKU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKU
横入りすみません。
こんにちは。
私も国際リプロで授かりました!
高見澤先生は異動というより、別の病院に行きました。ネット検索すると東京の病院らしいです。
柳田先生は曜日や患者よりますが、体外受精専門です。なので柳田先生希望は受付て無いです。その日の状況で受診出来る可能性はあります。
柳田先生以外の先生は産婦人科も併せて行ってます。なので、リプロで授かりそのまま産婦人科に移っても心強いですよ( ˙³˙)
-
ラテ
ありがとうございます!
半年お休みをしていて、生理が早かったりしたので、こないだ柳田先生で受信してきました。
SAKUさんは人工受精ですか?- 2月5日
-
SAKU
わたしは体外受精です。
高見澤先生に診て頂いて、柳田先生に担当代わりにました!
待ち時間も長いし、悩みますね、、
わたしも自分でやれる事たくさんしました。。それもストレスでした!- 2月5日
-
ラテ
体外受精はまだした事なくて。。
何回目で授かりましたか?
採卵って痛いですか?
質問ばかりでごめんなさい。- 2月5日
-
ラテ
ありがとうございます!
人工授精7回ダメで、そろそろステップアップにしなきゃと考えてるんですよね。
体外受精って、1回50万くらいですか?
県と市から助成があるのは助かりますよね☺️
採卵中は麻酔があるから大丈夫なんですね。
何個くらい採卵できましたか?- 2月5日
-
ラテ
養子縁組とかも考えたんですが、
やっぱり自分の子供を授かる事が諦められなくて。。
体外受精6回だと1年くらいかかりましたか?
私も2人は欲しいな〜って思ってます!
凍結は何個までとか決まってるのですか?- 2月5日
-
SAKU
仕事の関係で休んだりしながらで2年ぐらいで出来ました。
そうですよね。悩みますよね。体外受精もお金、時間、通院がありますもんね。。
凍結の数はいくつでも一律の金額です。確か凍結代は1年で54000円です。- 2月5日
-
ラテ
今年で5年目なので今年こそはってかんじです💦
周りは焦らず大丈夫だよって言うけど、焦るのはしょうがないかなと。。
若いならいいけど、30後半だしって悩みます。
まぁ踏み切れなかったのはお金が高いから、なかなか踏み切れなかったのは事実なんですけどね。。。
凍結はいくつでもできるんですね😊
このさい双子でもって思っちゃいます。- 2月5日
-
SAKU
分かります!!焦りますよね。周りから「お子さんまだ?」って言われるのがストレスでした。
県と市から助成あってほとんど賄えるので金銭面はそこまで負担ないと思います!
移植は最初は1個しか戻せません。数回チャレンジしてダメな場合は医師の判断で2個戻せます☺️
私も双子ちゃんでも良くて2個戻しましたが、1人でした☺️- 2月5日
-
ラテ
県と市からの助成がありがたいですね☺️
採卵、移植の時は夫婦でいかれましたか?
移植はどれくらい時間かかりますか?
色々教えて下さり、本当に感謝してます。ありがとうございます!- 2月5日
-
SAKU
採卵は奥様が麻酔するので運転禁止です。ご主人の採取もあるので夫婦で行きます!移植は一人で行きました。痛みもほぼなくすぐ終わります!
- 2月5日
-
ラテ
採卵は全身麻酔ですもんね💦
採卵はどれくらい時間かかりましたか?
卵の数によってとか違ったりするんですよね。
市の助成は1回ずつ申請するんですか?- 2月5日
-
SAKU
静脈麻酔ですが、私は気付いたら採卵終わってました。採卵後1時間(正確な時間忘れました)ベットで休んで、医師の診察受けて終わりです。
採卵自体は卵の数にもよりますが20分ぐらいです。
県は1回ずつです。私は面倒だったので、2.3回分まとめて行きました。
市は市町村によって違います。
那須塩原ですか?なら1年分まとめて1回の申請です。市のHP調べてみてください(*‘ω‘ *)- 2月5日
-
ラテ
そんなには時間かからないんですね😌
春か夏くらいに考えてますが待ち遠しくなりました!
うちは那須塩原市ですよ。
市のHP見てみますね✨
SAKUさんは2人目は来年くらいから、スタートですか?
病院の帰りは、たまに病院の後ろにある喫茶店にいくのが息抜きになってます☺️- 2月5日
-
SAKU
相談外来は受けましたか?医師とは違って、コーディネーターの看護師さんか詳しく説明してくれるので、そこで色々聞いて、体外受精やるか決めても良いと思いますよ( ˙³˙)!!
上手く行きますように!!
今年は仕事復帰なので、来年ぐらいから2人目妊活しようと思ってます。
凍結卵があるので移植からスタートです。
息抜き必要ですよね〜!
あの喫茶店行ったこと無いです🙈
わたしはたま〜にのスタバが息抜きでした☺️- 2月5日
-
ラテ
相談外来は受けましたよ!
でも1年位前です💦そのあと事故にあったりで半年お休みしてたんです。。
息抜きのスタバもいいですね☕️
お互い頑張りましょうね☺️- 2月5日
-
SAKU
頑張りましょう!
また何かご質問あれば聞いてください(*‘ω‘ *)- 2月5日
-
ラテ
ありがとうございます😊
- 2月5日
ほし★
もう高見澤先生は居ないのですね💦
私も病院変えようか迷っています。
回答ではなくてすみません😣
ラテ
おととし辞められましたよ。
病院が少ないから考えちゃいますね!
ほし★
そうだったんですね…
高見澤先生穏やかで優しくて私には合ってたんだけどな😣
この前初めての先生に診てもらったら私が質問するたびに柳田先生に聞きに行っていて大丈夫かな?と思ってしまいました…こっちは時間さいて来ているのに…
ラテ
初めての先生だと少し不安になりますよね💦
柳田先生指名で行ったほうがいいですもんね。