※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ~まま
子育て・グッズ

周りの友達は色々言っていて、ママじゃないとダメなことが少し悲しい。一人遊びが得意でも、母親として必要と感じる瞬間がある。

「ママじゃないとダメ」という事がなくて少し悲しいです😥ママと寝ないと泣く、ママの抱っこがいい、等周りの友達は色々言っていてイイなぁと思います…。
ひとり遊びしだしたら3時間でも1人で遊べます。手がかからないと言ったらそうですが、母親として何か1つくらい私じゃないとダメってことがあってもいいのにな〜って😂😂

コメント

クララ

上の子そうでした。下の子出産で入院中も、お見舞いに来た途端院内散策したくて「ばいばーい」と出ていかれて私が泣きました。
でも下の子との生活が始まってびっくりするくらい私じゃないとダメが増えました。(最近ちょっと落ち着いてきました)失って初めて気づく大切さだったのかなと思ってます(笑)
絶対的な安心感を与えてると思って、自信をもってくださいね!

  • ゆ~まま

    ゆ~まま

    ありがとうございます😢
    そんな事があったんですね👀私もそれは泣くかも…

    • 2月3日
みくりん

うちのムスメも、
ママじゃなきゃダメがありません。
むしろ、
パパじゃなきゃダメなことは、
多いです。

寂しいですが、
いまは、
割り切ってます。

産んだのはワタシ!!
という絶対的な自信もありますしね(笑)

清華

うちもママじゃないとダメってのはないですね
じぃじ、ばぁばに抱っこされてギャン泣きしているときはパパかママじゃなきゃ泣き止まないってのぐらいですね
私の場合はパパが大丈夫だからと平気で旦那に任せて出かけれるので娘には感謝していますね(笑)
そのうち、ママじゃないと嫌な時期が来ますよ!!

まっこり。

うちの子も同じ感じです😂😂

人見知りもしないので、どこに行っても基本的にニコニコしてます!

なので、実家や義実家にいっても、私じゃなく両親や義両親のところに自分から行きます☺️
少し寂しい気もしますが、たくさんかわいがってもらえて嬉しいです👼🏻💓