※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃんママ
子育て・グッズ

生後7ヶ月でつかまり立ちをしているお子さん、歩き始めたのは何ヶ月頃でしょうか?参考に教えてください。

生後7ヶ月なのですが
つかまり立ち
伝い歩きします。
この月齢でつかまり立ちを
していたお子さん
何ヶ月頃から歩きましたか?
参考に教えて下さい( ´꒳​` )

コメント

RKママ

10ヶ月には歩きましたー!

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    やっぱり、10ヶ月頃にはあるくんですかねぇ♥︎
    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 2月4日
えがちゃん

8ヵ月には歩いてました😅

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    8ヶ月ですか!すごいですね👶🏻
    娘が、あと数日で8ヶ月なので、もしかしたらあるくかもですね😱

    • 2月4日
deleted user

上二人が6ヶ月でつかまり立ち伝い歩きしてましたが、歩き始めは上の子11ヶ月、下の子9ヶ月とバラバラでした😂

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    その子によって、成長はそれぞれなんですね👏
    ありがとうございます☺︎

    • 2月4日
よぽ

6ヶ月でつかまり立ちと伝え歩きしてましたが、9ヶ月初めで1,2歩出たかと思うと、終わり頃には10歩歩いてました!

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    1、2歩から1ヶ月ですごい歩けるようになったんですね👏
    ありがとうございます!

    • 2月4日
Hina mama💕

歩くのは1歳なって1週間くらいしてからでした😅!

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    そーゆー事もあるんですね!その子のペースがきっとあるんでしょうね♡
    ありがとうございます♪

    • 2月4日
m.

5ヶ月の後半でつかまり立ち、6ヶ月で伝い歩きしてましたが歩き始めたのは11ヶ月です😂

歩き出すよりハイハイたくさんしてくれるといいですね💗

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    ハイハイは沢山した方がいいって聞くので沢山して欲しいです😭♥︎
    ありがとうございます!

    • 2月4日
  • m.

    m.


    保育園行ってるんですが、やっぱりハイハイ期間短かった子と比べると転け方が娘のが保育士さん曰く上手いらしいです🤣( 笑 )

    実際早く歩かれるたら多分大変ですよ😧💦

    • 2月4日
  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    転倒率が高くなると聞いたことがあります(._.)
    そうですよね😅つかまり立ちですら、目が離せないので余計に大変になりますよね🤦🏻‍♀️

    • 2月4日
パンダ

5ヶ月で伝い歩きしてましたが
歩き出したのは1歳1ヶ月でした😂

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    5ヶ月で伝い歩きすごいですね🥰
    その子のペースでいいんですね♡
    ありがとうございます!

    • 2月4日
さくらんぼ☆

うちはハイハイとつかまり立ちが2人とも7ヶ月の時でしたが、なかなか歩かず、上の子は1歳2ヶ月の終わりで歩き始めて、下の子は1歳で歩き始めました☆

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    その子にって違うんですね!
    ゆっくり見守っていきます( ´꒳​` )
    ありがとうございます♥︎

    • 2月4日
yurie

どれくらいで歩くのかわたしも気になります🙋‍♀️うちもさいきんつかまり立ちができるようになりました🦊💗立つのが楽しいみたいで座らせるとすぐに立とうとしてます😌笑
つたい歩きはまだ際どいところな気がしますが、歩くの早いのかなぁなんて思😳

  • えっちゃんママ

    えっちゃんママ

    気になりますねぇ🥰
    うちも、すぐつかまり立ちして遊んでます(笑)
    ますます目が離せなくなりました😅

    • 2月4日