
コメント

みみみ
うちは鼻水止めのお薬飲んでますよ。

めろん
その頃はいつもそんな感じで、鼻水が出ていたと思えば、鼻づまりで夜泣きがひどく、寝不足でイライラしていましたね。沢山体動かして、遊んで疲れてぐっすり寝てくれるのが1番ですが、なかなかそうもいきませんよね。
もう少しの辛抱です。
うちは、いまでもたまにありますよ。
-
み
この月齢だと仕方ないのですかね。。
いつまで鼻風邪のたびに起こされるんだろう。いつになったら鼻水が出てても寝れるようになるんだろうってちょっと先が見えない気分になってしまっていました。
もう少しの辛抱。そうですよね!頑張ります(>_<)- 2月3日

ひでお
うちの子も一時期鼻水が奥の方に溜まって辛そうだったので、小児科に連れて行きました。鼻水を吸い取ってもらって、。飲み薬を処方されました。しばらくしたら収まって夜も寝るようになりました。
-
み
やっぱり時間がたって鼻水が収まるのを待つしかないですよね( ; ; )
早く鼻水ぐらいじゃビクともしないくらいぐっすり寝てほしいです。。- 2月3日

そよ
鼻水の自動吸引器おすすめします!
メルシーポットなど、ネットからすぐに購入できます♡
耳鼻科へ行って吸入してもらうのも勿論、お薬が飲めたら治りも早いと思います✨
-
み
メルシーポット買って寝る前に吸ってるのですが、すぐに出てきて夜中泣いて起きてしまいます(>_<)
メルシーポットで吸ったら朝まで寝てくれていますか??- 2月3日
-
そよ
うちは自動の買う前に大きくなってしまい、買うタイミング逃したのでもしまた赤ちゃん授かったら自動のほしい!と思ってます😂
手持ちは口で吸う吸引器なのでそれで吸う→ヴェポラップを鼻の下や胸に塗って、酷い時は耳鼻科へ毎日吸入通いでしたよ✌️- 2月3日
-
み
そうなんですね!
では2歳超えると鼻水でも寝てくれるんですね〜!
ほんと時間たつのを待つのみですね!
ヴェポラップ塗るのと耳鼻科に鼻吸い明日行ってみす!- 2月3日
-
そよ
うちの子の場合は上の子は夜泣き多めな子でしたが下の子は小さな月齢から朝までよく寝る方でした☺️
上の子は今でもたまに泣き叫び足が痛い〜!とか、ありますが小さな頃のように毎晩はないです🙆♀️毎晩だとホントにこちらが参りますよね😥
ヴェポラップで楽になるといいのですが😭息子さんに効果ありますように🙏✨- 2月3日
-
み
相談して答えていただけただけで気持ちが楽になりました。ありがとうございます(>_<)♡
早く鼻水に負けないくらいぐっすり寝れるようになりますように。。- 2月3日
み
行っている小児科が2つとも鼻水をさらさらにするお薬のみなのであまり効果はありません( ; ; )
言ったら出してくれるのですかね。。
みみみ
そうなんですね。
鼻水吸い上げはやってますか⁉️
うちは鼻水吸い上げようとするとギャンギャン泣きなので全く吸えないんです💦💦💦
み
うちも鼻水吸いギャン泣きでまた鼻水出てしまって意味あるのかないのかって感じですし、吸ってもまたすぐに出てきてます( ; ; )
みみみ
同じです‼️
なので鼻水止めをもらってる。と言うか、先生がそうしてくれてるみたいです。