
育児が不安です。明日から夫が仕事で長時間不在。赤ちゃんのお世話に不安があります。どうしたらいいかわからないです。
今日退院しました💓
嬉しいしこれから頑張ろうと思う反面
育児が不安です。。。
旦那は育児にとても協力してくれるのですが
明日から仕事で朝早くから19.20時まで帰ってこないのでその間赤ちゃんと二人きりです。
なんだかとても不安です。
泣いて、オムツ替えして抱っこして
泣き止まない時はすぐ授乳でいいんですかね。。。
3時間くらい爆睡の時もあれば全然寝ない時もあるし
なにがただしいのかわからないです。。
- らん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ふゆ
正解なんてないので、毎日毎日ママと赤ちゃんのいいあんばいを探ってくのみです!🙆
母乳でしたら欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊👌

きい
ご出産・ご退院おめでとうございます💗💗
わかります、私も不安で不安で、退院する前日に助産師さんに、家での生活について質問しまくりました😭😭
病院でやっていたような生活リズムでやっていけば大丈夫だと思います!私は退院後1ヶ月は混合だったので、3時間ごとに授乳+ミルクをあげて、それ以外はおむつ替えたり抱っこしてたり寝かせてたりでした😊
あと、毎日沐浴が大変だと思いますが、もしご主人が19〜20時に帰ってきてくれるなら、ご主人が帰ってきてから2人でやってもいいし、比較的暖かいお昼の時間に入れてあげてもいいと思います!😊
あとは、私はわからないことがわからないくらいだったので←、困ったらここで質問していました!
-
らん
ありがとうございます❤️
病院と同じとおりにしてみます!
抱っこしてもギャン泣きだったりで
不安になります😭
沐浴協力してやってみます!!- 2月3日
-
きい
泣いちゃうんですね😭💦
おっぱいあげても泣いちゃいますか?
耳はよく聞こえると思うので、わたしは歌歌ってあげたり、音楽かけたりしてました😢日中1人だと辛いですよね、私もそうでした😥
ママも休まなくちゃいけない時期なので、家事は放り投げて、赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝てください😭- 2月3日
らん
母乳なので欲しがるとあげてみます!
ありがとうございます😭💓