
コメント

momomama3
うなぎは体力つきます!イクラは大好物です!うなぎもいくらも気にしたことないです。

izumi(^^)
食べ過ぎは良くないですね(^^)
私はお寿司が大好きなので、
今日もお寿司屋行ってきたくらいです(笑)
管理がなってないと言われれば
そうなのですが、我慢して
ストレスになってしまうならば
食べ過ぎに注意して程々に
(例えば月1や月2など)しようと
いう考えです♪( ´▽`)
-
パンだ
回答ありがとうございます!
うなぎも、イクラも大好きで、たぶん、無性に酢飯が食べたくてちらし寿司‼️ってなったんだと思います😆
明日にでも、作りたいです😆- 2月8日

まのん
今日の夜ごはんに、少しいくらの醤油漬け食べました◡̈♡ 毎日食べる物でないですし、鮮度害悪くなければ神経質にならなくていいと助産師さんにも言われましたよ✨
-
パンだ
回答ありがとうございます!
いくらの醤油漬けおいしそうですね😍
ちらし寿司食べたいです‼️- 2月8日
-
まのん
わたしもお寿司大好きなので我慢するのは辛いです(>_<) とくに疲れやすかったりすると、さっぱりした酢飯が食べたくなるんですよね…
- 2月8日
-
パンだ
お寿司おいしいですよね😭
疲れたときに食べたくなるのかな😂
お寿司も食べたいです〜💦笑☺️- 2月8日

りつのまま
つわりの時は無理せず食べたい時に食べたいものを!
すっぱいの食べたくなりますよねー!
私は特に気にせず食べてました!
なんでも気にし過ぎは良く無いですよ!
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうなんですよ〜黒酢とかも欲するようになって、飲んでます😊
気になり出したらちらし寿司ばかり気になっちゃって笑- 2月8日

ママ
うなぎはよくないそうですね。
いくらは生物ですし、魚卵はカロリーがものすごく高いので、リスク承知の上ででしたら食べてもいいとおもいますが。
私は完全に控えてます。
人それぞれ少しならいいなど考え方様々ですが、私はなにかあってからでは遅いので生物や危険性のあるもの、リスクのあるものは控えてます(´・_・`)
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうですね〜💦😥
旦那に食べたいって言ったら、旦那はやめろ!って言ってました😅- 2月8日

百華・彪牙ママ
私は、看護師の友達がいるんですが・・・
妊娠中は、うなぎやまぐろはビタミンAだから避けたほうがいいと話してました。
妊娠初期にビタミンAを多く摂取すると、奇形児になる可能性があるそうですよ。
少しなら、問題ないみたいですが・・・

ちょろぺん
うなぎは子宮収縮をうながす成分が入っているので、初期は控えました。
生物は人生で当たったことがないので、店に行って食べる分は気にせず。店も食中毒には細心の注意を払っているだろうし。
ということで寿司は食べてました(^-^)/
パンだ
回答ありがとうございます!
大丈夫ですかね😆
少しだけでも食べたいです✨
momomama3
今思えば私も酢飯が食べたくて食べたくてお昼ごはんだけ酢飯を食べる日々を1週間くらい続けて飽きました。笑