※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
お出かけ

米子市のふれあいセンターで、集団の6ヶ月検診にいかれたことがあるかた…

米子市のふれあいセンターで、集団の6ヶ月検診にいかれたことがあるかた教えて下さい🙇‍♀️
1.どのような服装がいいか
2.抱っこ紐orベビーカーorどっちもなし
3.どのくらいの時間にいってどのくらいの時間がかかるか
4.その他こうしたほうがいいとかのアドバイスがあればよろしくおねがいします

主人は仕事なので、私一人でいくことになります
よろしければ皆様の体験談教えて下さい🙇‍♀️

コメント

( ˙꒳​˙  )🌸

服装は子供さんですよね?
オムツ1枚になることがありますが、待ち時間に脱がして待つだけなのに急いで脱いだりする必要はあまりないのでとくにこんな服装がいいよ!とかはありませんよ🙌
ベビーカーは絶対邪魔になるのでいらないと思いますが、抱っこ紐はあれば便利、なくてもいけます👏
最初10人くらいの集団でパイプ椅子に座ってお子さんも足の上などで抱っこして話聞いてから広い部屋に移動しますが、そこは靴を脱いであがるのでベビーカーは結局は置いとくことになります🙆
次の部屋も絵本をもらったりしますが、和室なので靴脱ぎます!
基本抱っこ紐からおりてる時間がほとんどだと思いますが、始まるまで並んでたりするのでそのときなど抱っこ紐の方がほとんどです😊
時間は最初並んだ10人ずつくらいからスタートするんですけど、受付の30分前くらいから来てる方もおられます!10分前で最初のグループにギリギリ入れましたが、上の子のときは第2グループでした🙌
かかる時間はちょっと忘れてしまいましたが、時間はそこそこかかります😰😰😰

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    服装は子供です😂靴を脱ぐということで、私も脱ぎやすい靴を履いていこうと思います!
    駐車場も混みそうですし、やはり早めに行くのが吉っぽいですね!
    丁寧にありがとうございました✨

    • 2月3日