
70のロンパースがきつくなってきたので、80を買おうと思っています。洋服とパジャマを分ける時期か考え中です。
いつから上下別の下着にしましたか?
今70のロンパースを着てますが、少しきつくなってきたので、80を買おうと思うのですが、またロンパースを買うか、シャツみたいなのを買うか…。
もうひとつ、洋服とパジャマを分けたのはいつからですか?
今ほとんど外出かけないし、歩かないでずっと抱っこ紐で汚れないので、お風呂前後の着替えのみです。そろそろセパレートの服を着せるようになってきたら、パジャマもいるのかなー?と思って…。
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みくりん
はいはいが上手になって、歩けるようになるまで、
ロンパース着せてました。
ロンパースの期間は、
短いので、
ロンパースの可愛さを堪能しました(笑)

はなまる
1歳半から保育園に行きだしたのでそれまではロンパースでした!
-
サクラ
保育園に行くと、ロンパースダメなんですか?
うちも1歳半くらいから保育園の予定です- 2月3日
-
はなまる
園にもよるのかも知れないけど、娘の園は一歳以上はロンパース禁止でした!
オムツ替えや着替えが頻繁にあるからダメなんだと思います!
ロンパース姿は可愛いけど別々の方が着替えも楽です🥰- 2月3日
-
サクラ
ロンパースって着替え大変なんですね😳
私的には楽な感じです…とりあえずまだロンパースにしようかしら🤔- 2月3日
-
はなまる
ハイハイや歩きだしたりすると「あっ〜あとボタンとめるだけやから待って〜〜😱😱」って感じでしたね🙄笑- 2月3日
-
サクラ
なるほどー
- 2月3日

はじめてのママリ
もうすぐ7ヶ月になるのですが、お下がりでもらったり買い足した70サイズのロンパースが小さくなってきたのと、寝返りしまくりでボタンを止めるのが大変になってきたのでこの間上下別のものを買いました😊✨
パジャマと分けたのは4ヶ月ごろで、一応習慣として分けてます😃あまり汚れないので、手間は増えるのですが(笑)
-
はじめてのママリ
あ!ごめんなさい!下着ですよね!😓💦
下着は未だにロンパースのようなものです!お腹冷えそうで気になっちゃって(笑)😅- 2月3日
-
サクラ
ボタン止めるの少し大変ですけど、ズボン脱がすのも大変じゃないですか?
まだボタンの方が楽な気がして🤔
パジャマはパジャマ用の服ですか?なんか、パジャマも普通のも変わらない気がして。- 2月3日
-
サクラ
やはりお腹冷えるんですかね?
- 2月3日
-
はじめてのママリ
ズボンだと抱き上げてささっと履かせられるのでズボンの方が楽な気がします😅どっちもぐずってると大変なんですけどね😅(笑)
パジャマは、お下がりのものを着せてます!(ロンパースの時は多分元は普通のですが、上下別のものはザ・パジャマ!っていう感じのです)
外出着には新品のものを着せています😊
うちはなぜかラグなどの上よりも部屋の隅っこのフローリングの地べたばかりに行くのでお腹冷えないかと心配になりまして…ラグなどの上なら大丈夫だと思いますよ😃- 2月3日
-
サクラ
うちもラグから落ちたりしてます😱
ズボンって抱き上げてはかせるんですか!?寝かせてコロンコロンしてはかせてました- 2月3日
-
はじめてのママリ
寝かせて履かせることもありますよ😊ただ、うちの娘はひっくり返ってじっとしてないことが多くて(笑)ジタバタするところを抱え込んで履かせてます🤣
- 2月3日
-
サクラ
そうすると楽なんですか?
今度やってみます- 2月3日

あかねん
人それぞれだと思いますが、うちはハイハイの頃までロンパースでした😊
つかまり立ちしてからセパレートの服とパジャマデビューしました😊
小さい子のセパレート可愛いですけど、上と下別で料金かかるので😅(たまにセット価格もありますが)
-
サクラ
値段!気にしてませんでした。たしかに。
ロンパースは80くらいですか?- 2月3日
-
あかねん
うちはほとんど値段です🤣
完ミだったので余計に!
ロンパースは80までしかないです。
同じ店の80でもメーカーによってサイズ感が違うので、80同士あわせて大きい方を買ってました😊- 2月3日
-
サクラ
うちも旦那は色々うるさいんですが、私は可愛いならってそんなに気にしてなくて…と言っても高いのは買わないけど😓
やっぱり80なんですね!
とりあえず次のロンパース少なめに買って、ダメそうだったらロンパース卒業ですね😭- 2月3日
-
あかねん
あ!下着でしたね💦
下着ならお股までのタイプありますよ😊
ほとんどのお店に下着はあります!
服の方のロンパースは80までしかないです!- 2月3日
-
サクラ
下着はあるんですね。
服は80なんですか!?
すでに80着てて、次どうしようかなー?😊とか考えてました😱今から買うなら、あったかくなってくるし、セパレートもありですね…。- 2月3日
-
あかねん
セパレートだと抱っこしたりするとお腹が見えますよね?
私それが嫌で💦お腹冷えそうだし、下着はロンパースで服はセパレートにしてます😊- 2月3日
-
サクラ
私もそれにしてみようかとおもいます🤔
- 2月3日
-
あかねん
お子さん大きめちゃんですか?
うちも大きめで🤣
80のロンパースパツパツになるまで着せてました🤣
あきらかに苦しそうなやつは着せませんでしたが😓- 2月3日
-
サクラ
大きめです!😭
- 2月3日
-
あかねん
ですよね!
5ヶ月で80って大きいって思いました😊
きっといっぱい飲むんでしょうね!
うちは完ミで、ミルクいっぱい飲んで大きくなって、歩くようになってからスラッとして成長もゆるやかになりました😊
大きいと大きいで不安だと思いますが、歩くようになったらスラッとするので安心して下さい😊- 2月3日
-
サクラ
うちも完ミです。
大きいので、もう洋服のサイズわかんなくて…。
でも靴下も少し大きめサイズです- 2月3日
-
あかねん
確かにー!
足のサイズも大きいですよね🤣
完ミなんですね!
あげすぎに注意しないとですね!- 2月3日
-
サクラ
そういえば、少しあげすぎかも。と言われましたが、間隔あくようになってきたし。と普通に200あげてました
- 2月3日
-
あかねん
そうなんですね!
私も多く飲ませてたみたいですが、健診の時に飲める子なんですね。無理に減らさなくてもいいですよって言われて、減らさずにあげてました🤣
離乳食はじまったら量気にした方がいいですね!- 2月3日
-
サクラ
離乳食もうすぐなので注意ですね😅
- 2月3日
-
あかねん
そうですね!
うちは離乳食も量多かったみたで、ミルクの量もなかなか減らなかったです🤣
3回食になってようやくミルクの量が減りましたよ🤣- 2月3日

ニーニャ
うちは下着はまだロンパースです。まだまだ着ますよ。サイズも90あります🙌
オムツ卒業に向けてトイトレを本格的にはじめるまで、お腹出さないようにしたいです。
保育園とか行くなら指定がある所が多いのでは? 着替、トイレの関係が大きいかと。
うちはパジャマは離乳食はじめて少し経った頃、洋服のセパレートは7カ月頃から着ました。下着はまだロンパースの方が良いですよ🤗
ハイハイ始めて、洋服はセパレートならお腹丸出しになっちゃいます💦💦
-
サクラ
90あるんですね!ユニクロがたまたまなかっただけでしょうか?😥
保育園受かってからチェックしなきゃいけない感じですかね🤔
やはりお腹丸出しになっちゃうんですか?
パジャマはたしかに、離乳食始めたらこぼして汚れそうですね😅- 2月3日

☺︎
いまだにロンパースの下着着てます🙋♀️
2歳になったらトイトレ始める予定なので、そのときにロンパース卒業します😄
パジャマは離乳食始めた5ヶ月から着始めました⭐️
サクラ
サイズありましたか?
ユニクロとか見ても、80以上はロンパース無いような感じで🤔
みくりん
80が、パツパツになるまで、
着せていたような。
サクラ
まだはいはいしてなくて80って事は、その頃はたぶん着れないかもしれないですね😅