
週に一回接骨院に通い、娘を義母に預けると、娘はお利口に過ごすが、普段は抱っこしないと寝ないため、自分の時だけ泣かれることが多く、凹んでしまう。旦那や義母に比べて手のかからない子だと思われ、楽な方だと思われているのか気になる。
週に一回接骨院に通っていてその間
同居している義母に娘を預けさせてもらってるのですが
出かける直前にオムツを替えて授乳してから
出掛けて2時間半位で帰って来ます。
そうすると大抵お利口にしてるらしく
1人で遊んでちょっと愚図ったけど抱っこしたら
寝たからそのまま置いたらそのまま40分位
寝てたよ〜〜お利口だったよって
教えてもらうんですが普段娘と2人きりだと
一人遊びもするし本当にたまに
セルフねんねしてくれることもあるけど
毎日抱っこしないと寝ないし
眠くなると愚図って愚図って抱っこして
ゆらゆらとんとんしてやっと寝てくれます😭
置いてもすぐ泣かれることばかりです。。。
数ヶ月に1回美容院に行ってるのですその間
2時間半〜3時間位旦那に娘を見てもらうのですが
お利口に泣かないでいるみたいです、、、
自分には甘えてるのかな?とは思うけど
自分の時だけ泣かれてばかりいることが多くて
少し凹みます…旦那や義母に比べたらずっと
娘と一緒にいるから当たり前だと思うけど
旦那も義母もきっとあまり手のかからない子だと
思ってるんだろうな…私は楽な方だと思われてるのかなと
ネガティブな事考えて落ち込みます。。。
そんなもんでしょうか…😭😭
- ま(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なお
娘も同じです!!
旦那、実母、実父に見てもらってるときは愚図っても少しだけやしお利口さんやったよーって言われます。
でも2人の時は抱っこマンやしグズグズやしお利口さんなんはいいことなんやけど大変やねんって声を大にして言いたい!!

はじめてのママリ
多分そんなもんです😂😂
我が子は4日前くらいから、急にお風呂のときに顔に水をかけられるのを全力で嫌がるようになり😵
旦那の帰宅が早くて昨日3人で入ったところ、なぜか嫌がることはなく😂😂
「全力で暴れて大変なんだよー」と言ってた私の言葉は信じてもらえず😭
お願いだから平等な態度でいてくれー😭と思います(笑)
-
ま
そんなもんですかね😂
お仲間がいてとても安心しました…
その現場を見ないと大変なの分かってもらえなくて歯痒いですよね、、
平等な態度だと大変さが伝わるのに〜〜💦- 2月3日
-
はじめてのママリ
育児の様子を常にムービーで撮っておきたいくらいです😂笑
抱っこマンでかまってマンなんですが、お外では良い子すぎてスーパーとかで知らないおばあちゃんに「大人しすぎてお人形さんかと思ったわー😊」なんてよく言われて複雑です😅
私にだけ態度が違うのは、旦那や他の人より我が子に好かれてるからだと思って日々過ごしてます😊- 2月3日
-
ま
それを旦那さんに見せつけてやりたいですね!笑
今は猫かぶってるけど家ではすごいんです…て心の中で叫びたくなりますねそれは😅
やっぱりそう思うだけで少しでも育児が楽しいと思えますよね…!
お互い息抜きしつつ頑張りましょう😊✨- 2月9日
ま
お仲間いて安心しました😭😭
私以外に見てもらってる間
お利口さんなのは良い事だけど
私には違って大変なの!!って
言いたくなりますわかります😭😭
お母さんは甘える人って
わかるんですかね…
なお
1番ワガママ聞いてくれる人って認識だと思って今は育児をこなしてますが楽な子やねーって言われると心の中で今だけねって思ってしまいます💦
その後2人になったら甘えた怪獣に変身するのでハラハラしながらありがとーって苦笑いしてしまいます💦
ま
ですよね…!!そう思わずにはいられませんよね…!!!
甘えた怪獣って名前可愛いですね笑
私もそう呼ぶ事にします少し癒されます✨
なお
そう思った方がなんか勝った気になります😅
私じゃないと本性出さないのよ(´・ー・`)フフンって☺
でも大変は大変ですけどね💦
甘えた怪獣とかべったりマンとかよく言います☺💕
可愛い可愛い娘なので大変なのを楽しめるようにですけど😅
お互いがんばりましょう🎵
ま
そう思うように日々娘の甘えた怪獣と一緒に過ごそうと思います笑
大変だとばかり思わず少しでも楽しめるように考えていこうと思います!
お互い息抜きしつつ頑張りましょう😊✨