![manami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Hk@vcv/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hk@vcv/
私の病院は安定期頃から
毎回どちらもありますよ☺️✨
![だだんだーーーん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だだんだーーーん*
うちの病院は経膣の時は経膣エコーだけでした。
経膣エコーでも旦那さんが中に入って一緒に見れましたよ( ⸝⸝•ω•⸝⸝ )
-
manami
経膣エコーだけなんですね!
中に入れるかも確認必要ですね。- 2月3日
![さぼてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぼてん
病院によって違うかもしれません。
私のところは、経膣エコーがあった時は経腹エコーなかった回がありました😣
初期の頃に先生から「途中からエコーがない時もあるから」と説明されました😅
毎回診られると安心するし、折角旦那様がいらっしゃるなら診たいですよね✨
病院に「次回の診察についてうかがいたいのですが、~」と聞いてみたら間違いなさそうですね😆
-
さぼてん
あと夫同行の時に一緒に入る事を受付で伝えたら「内診以外は大丈夫ですよ」と言われました💦
これも病院によって、、、なのでしょうか😅- 2月3日
-
manami
病院によってけっこう違うんですね!
わざわざ仕事調整してなので、経膣エコーだけなら来てもらわなくてもいいなと思ってて😅
病院に一度問い合わせた方がいいですね!- 2月3日
![(๑ ́ᄇ`๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑ ́ᄇ`๑)
私が行ってる病院では
両方ありました!
腹部エコーの後に
ぢゃあ今日は検査もあるから
隣行ってねーって感じで☺️
-
manami
両方あるといいですねー
どっちがあるかわからないから服装も困ります💦- 2月3日
manami
どっちもあるんですね!
前回は腹部だけだったのでどうなるのかなーと。