
コメント

ママリ
いつもご飯のBFとおかずのBFの2つをあげてますよー!

はじめてのママリ🔰
ご飯系とおかず系の2つあげるんじゃダメなんですか?
-
ゆん
探し方が悪いのかもしれませんが、中期からでも食べられるおかず系が見つからなくて…💦
- 2月3日
-
ママリ
私は7ヶ月の頃は和光堂に二段式のお弁当タイプのBFを買ってました!
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
キューピーの瓶のはどうですか?😊- 2月3日
-
ゆん
今度からは二段式の物にします😭
りりさん
瓶タイプは頭になかったので、探してみます!
ありがとうございます✨- 2月5日

ゆんちゃんママ
和光堂のランチボックスを買うか、パウチタイプの買ってしまったなら、ご飯系とおかずの2袋あげます🙆🤗
-
ゆん
中期でも食べられるおかず系がなかなか見つからなくて😢
頑張って探します💦- 2月3日
-
ゆんちゃんママ
分かります!笑
何かしらご飯混ざったリゾットだったりしますよね💦笑- 2月3日

ママリ
ご飯系・おかず系のベビーフードを1袋ずつと、蓋つき耐熱容器(タッパーなど)を二個持って行けば温めて食べさせたあとそのまま持って帰りやすいですよ!
皆さんの仰るランチセットが一番楽なので、どこかで買っても良いと思います☺️
-
ゆん
おかず系がなかなか見つからなくて💦
ランチセットも何度かあげたことがあるのですが、こちらを買い溜めすればよかったです😢😢- 2月3日
-
ママリ
ベビザラス・アカチャンホンポには月齢別に沢山置いてありましたが近くにありそうでしょうか?💦
西松屋は店舗によっては少なかったです😫
あとは、和光堂の裏ごしシリーズを活用しました!普通に乾燥したペーストなので、2種類くらい合わせてお湯入れて、食べづらければとろみのもとを入れました!
ちなみに、やむを得ない時は離乳食は抜いてミルクや母乳で対応する事もありましたよ😊- 2月3日
-
ゆん
ベビザらスとアカチャンホンポにはあるのですね!
少し車を走らせないとないので、あまり行かなかったのですが、今度行ってみます!
ありがとうございます✨- 2月5日

退会ユーザー
瓶のやつもおかず系見当たらないですか?
-
ゆん
瓶タイプ、あまり頭になかったのですが、探してみます!
ありがとうございます!- 2月5日

ユウ
バナナなどを足す人もいますよ😊
-
ゆん
なるほど!
バナナならお腹に溜まりますもんね🍌
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😌- 2月5日
ゆん
おかず系が9ヶ月からの物ばかりで、中期でも食べられるものが見つからなくて…😞💦
中期の時はどうされてましたか?