※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらママ
ココロ・悩み

初期流産された方のエコー写真について気になります。水子供養は必要なのか、経験者の対応を知りたいです。

辛い話で申し訳ありません。
初期流産された方、水子供養は行きましたか?
また、エコー写真はどうされましたか?

流産してしまったのですが、
手元に残ったエコー写真、残しておきたい気持ちと辛くて見れない気持ちと半々です。

水子供養は必ずしなくてはいけないものではなく、親の気持ちの問題とは聞きますが、ご経験のある方はどうされたのか気になり質問させていただきました。

お辛い経験を思い出させてしまう内容で申し訳ないですが、ご回答いただけるとありがたいです。

コメント

ここ

心拍確認後に母子手帳を貰い、2回目の妊婦健診で繋留流産と言われました。
母子手帳、エコー写真は棚の奥の方にしまっています。たまに見返し、思い出しています。

水子供養はしていません。上の子がいて夫婦だけでなかなか行けないってのもあります。行けてないですが心の中できちんと赤ちゃんのことを思っています。

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます。
    エコー写真、見返されてるんですね。わたしもやはりいつか見返す日のためにとっておこうかと思います。
    水子供養に行って終わりにするのではなく、赤ちゃんのことを思うことが大事なんですよね。
    本当にありがとうございました。

    • 2月3日
はるひ

エコー残してあります。つけ始めた日記もそのままです。

供養にはいっていません。
胎芽も確認できず、胎嚢のまま育たずお別れした所謂枯死卵だったので、あっちにもこっちにも忘れものして帰ったそそっかしい子、という感覚が強くて…なんとなく手放せないというか。
やっぱり見返せませんでしたけども。

ありがたいことに術後数ヶ月で授かり、そこでじっくり見返して、また泣いて、妊娠できる奇跡と愛しさを噛み締めています。

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます。
    日記もつけられてたんですね。わたしもアプリにて日記をつけていたので、やはりエコー写真と共に残しておきたいと思います。
    妊娠は本当に奇跡ですよね。お体、大切になさってください。

    • 2月3日
すぬ

わたしは当日そこまで気が回らなく、いきませんでした😓
あとから行けばよかったかな〜と考えたこともありますが、私達がしっかり子どものことを想っていれば行く行かない関係ないのかなと思い、行ってません!
エコー写真は今も大事にとってあって、たまに見返したりしています。

  • さくらママ

    さくらママ

    ありがとうございます。
    水子供養に行く、行かないではなく、どれだけ子どものことを想うかですよね。
    エコー写真わたしも今は見るのが少し辛いですが、またいつか、来てくれてありがとうっていう気持ちで見返したいと思います。

    • 2月3日