
高卒と医療事務資格を持つ中退者が、医療事務の仕事や子育てとの両立について相談しています。経験が重要と知り、情報収集中。他の中退者の就業事例も知りたいです。
こんにちは!
わたしは高校を中退したのですが、
高卒の資格と、医療事務の資格をとって
今後子供たちが保育園に行くようになったら
医療事務員として働きたいと思っているのですが、医療事務の経験のある方、今現役でやっている方、
医療事務の仕事はどうですか???
子育てとの両立はしやすいのか、
収入はある程度あるのかなどなど…
色々調べたところ、資格よりも経験のほうが重視されるみたいなのですが、
わたしは経験もないのでゆっくり探していこうと思っています(´;ω;`)
他にも、高校中退したけど今こんな仕事に就いてるよ!!とか、こうやってこの仕事に就いたよ!!とかあったら教えてください☺☺☺
- ミルクティー♪(8歳, 10歳)
コメント

リーズ
私は派遣と正社員で医療事務を経験しましたが、正社員のときは忙しい職場で勤務時間も長く(レジ締めがあるので最後まで残る)大変でした。やりがいはあるんですがお金が安かったですかね…。
派遣は派遣で任される仕事が決まっていたのでもっと医療事務の細かい仕事したいって思いました。勤務時間は時間になればすぐに上がれたので自分の時間がありました。
無い物ねだりですかねー(>人<;)

ぴんくまん
はじめまして(^_^)
先日まで契約社員で市民病院の内科で医療事務をしていました。
資格もなく未経験からはじめましたよ★
仕事自体はすぐ覚えられますが、レセプト覚えるまでに時間がかかりました(^_^;)
部署にもよりますし、病院にもよりますが、
市民病院だと人がたくさんいるので
融通はききました!
子供の急な体調不良で早退したり
当日の朝熱が出てしまい休んだり。。
ただ、かなり忙しいわりに
お給料がかなり少なかったです😭

あやのまる
私は高校を中退後約10年フリーターして、27歳で准看護学校に入学して今はナースとして働いてますよ!
でも学校に行き直したのも独身の時の話なのでママ頑張るぞ♡さんとは状況が違いますけど・・・。
それでも学校には子持ちの人もたくさんいましたよ♪
どんな職種でも資格があるのは強いですよね!
頑張ってください♪
ミルクティー♪
正社員のときはお給料いくらくらいだったのか、差し支えなければ教えて貰ってもいいですか?😭