
夜中に赤ちゃんがなかなか寝付かず、旦那は寝ているためイライラしている。育児や家事に協力してほしいが、休日も寝ている。対応に不満を感じている。
ここ3日ほど、夜中に起きると、全くねません。
いまも起きてから1時間半たちます。
おっぱいあげたり、だっこしたり
頭撫でたり、とんとんしたり、
色々尽くして尽くしてやっと眠る毎日。
横でいびきをかいて寝ている旦那に心から腹が立ってしまいます。寝かしつけを頼んでも、様子を見に行くと遊んであげてて覚醒してるし、自分が先に寝るし、
生後2ヶ月くはいまでは夜中の寝かしつけを休日限定で手伝ってくれてたんですけど、それ以降、休日も関係なく、グースカグースカ寝てます。おれは仕事で疲れてるから、ってゆうけど、こっちも疲れてるし!なんなら、仕事の方が楽な時もあるし!育児と家事1日やってみろ!と、思ってしまいます。みなさんの旦那さんは休日どんな感じですか?夜間とか。うちのダンナはお風呂担当なんですけど、多分それだけで、俺イクメン。って思ってそうです。さっきも、全然寝ないので、ついため息をついてしまったら「お前の顔をうかがってんねん」と言い放たれました。じゃあお前代わりに1時間半付き合えや!!!と泣きそうになり、一旦トイレ休憩。今に至りますー。みなさん、頑張りましょうね(´;ω;`)
- Y.mom(6歳)

ゆう
えー💦💦旦那さん起きてたんですか?
それなら交代してくれてもいいのに😡!!
顔をうかがってるって、みかさんの態度次第で手伝う手伝わないって感じですか?💦💦
育児に家事にお疲れ様ですm(__)m
お子様はまだ寝れてないですかね😣
一緒に頑張りましょうね!

むしむしくん🐛
夜中起きると2時間くらい寝ないときありますよねー😑😑
寝かしつけなんて変わってくれたことありません😂😂
夜中起きてやってるの私なのに、泣き声で寝不足やわって言われたときは殺意湧きました。笑
いびきも腹立ちますよね。
うちもお風呂だけかな🤔🤔
上の子の面倒はよくみてくれるけど💦
旦那さん起きてたのかな?めっちゃムカつきますね。変われ😑😑
なにもしないものだと割り切っちゃったほうが気持ち楽ですよ😊(笑)

みそしる
うちの子も全然寝てくれない時期ありました💦
何やってもダメ🙅♀️
こっちが眠くて限界でイライラして子どもとケンカしてました😂笑
それを見兼ねて旦那が子どもを車に乗せてドライブに行ってくれたりしました☺️
もちろん、子どもは爆睡で帰ってきました😪
基本的には旦那は何でもやってくれるので助かっていますが、真横で寝てて夜中にギャン泣きしても全く起きません😂笑
ギャン泣きより、私の怒ってる声で起きてました😂笑

みぃ
ウチの旦那は、オレは仕事あるから起きないよってタイプなので寝る部屋は別です。(上の子と寝てます)
いちいち起きない旦那見てイライラしたくないので…😅
最初からいないものだと思って夜は諦めてます。
(とは言っても内心グースカ寝れていいよなぁ〜と思ってしまいますが😂笑)
そのかわり休日の日中は、たくさん子守してもらいます。
何故だか旦那が抱っこするとすぐ寝る息子😂
お陰で上の子と2人でゆっくり買い物に行けます😁

ちゃん
子どもの大音量ギャン泣きよりも、それをあやす向こうに見える、静かな旦那にイライラしますよね!🤯⚡️笑
遊んであげて覚醒して、自分は先に寝る、って分かりますw
うちは泣き止む=俺の仕事終わり、って感じで得意げにパスしてくるので、いやいや寝かしつけろや!って思います…
うちもお風呂担当で(といっても準備とあがってからの着替えや保湿は全て私)、その15分をこなしてるだけで相当やってるつもりみたいです🙄
まー機嫌よくやってるから水さしてもなぁ…と思うとそれ以上の要望もしづらくて、いつも言いたい言葉飲み込んでます😅

n.
私は、専業主婦でいさしてくれてありがとうって感じなので、家事育児は9割以上私がしてます!
夜中も、旦那を起こさないように、そーっと寝かしつけるよう頑張ってます😂まあ泣いてても先に寝てますが(笑)
(期待すると腹が立つので全く期待しないようにしてます…笑)

ちぇりー
夜一回起きて寝てくれないと大変ですよね😭!私は最初の寝かしつけ21-23までに寝かすようにしてるんですが、それを土日平日問わず旦那にしてもらってます笑。鬼ですよね👹!その間に身体休めて夜中の授乳頑張るって感じです!

ままり
最初は夜起きてくれたり手伝ってくれてましたが、平日は夜起きない宣言をされ、最近は休日も全然です笑
起きてくれなくなった頃はイライラもしましたが、子どもが夜起きる回数も1.2回になったのでまぁいいかって感じです。
コメント