![むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おはぎ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ好き
車を使えるなら、岐阜市のいずみレディスクリニックはどうですか?
私も羽島市住みですが、そこで緊急帝王切開で出産しました!
ママ友もそこで予定帝王切開です。
![はっぴーらぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴーらぶママ
VBACは扱ってないと思いますが、帝王切開なら、松波総合病院は可能です。
小総合病院なので小児科もあります。
私は高齢出産だったため、松波総合病院て出産しました。
出産予定1週間前に手足の浮腫がひどく、検診の後、その日の午後から入院になりました。
結局、妊娠中毒症ではありませんでしたが母体と赤ちゃんのことを考えて陣痛促進剤を打って、通常分娩の予定でしたが、途中から赤ちゃんの様子が少し苦しそうだから、帝王切開にしようということになり、緊急帝王切開になりました。
生まれるとき、へその緒が二重に巻いていました。検診のときも巻いているのがわかっていたので、先生も気にしていてくれていたようです。
個人病院ではないのて、設備も豪華じゃないし、食事も豪華じゃありませんが、先生をはじめ助産師、看護師さんはいい方ばかりでしたよ!
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
コメントありがとうございます!
返信遅くなってすみません😣
ホームページ見てみました!
私も1人目総合病院だったので、イメージわきやすかったです☺️
帝王切開の件数も結構あったので、安心して手術出来そうですね😳
いい方ばかりとのことなので、検診も行きやすそうですね🤔
詳しくありがとうございます!- 2月5日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
コメントありがとうございます☺️
先程ホームページ見ました😊
妊娠中だけでなく産後のケアや生まれた子供が成長してからもイベントなどあってとてもいい産院ですね☺️
お部屋や施設もしっかりしてるみたいで魅力的でした😌
ちなみに、1人目が産まれてすぐ保育器だったんですけど、そのような設備はありましたか?🤔
おはぎ好き
次もここで産みたいと思える産院でした!
ごめんなさい、保育器があったかしっかりと覚えてないのです...。
産後、体調の都合で部屋からほとんど出れなかったので。
おはぎ好き
使ってる子はいなかったのですが、確かあったと思います!
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
次も産みたいって思わせる産院さんならとても魅力的なんですね😊
いえいえ😣
帝王切開の後だと、思うように動けないし、私もほとんど部屋にこもる状態でしたから分かります😣
1人目の時に私自身も感染症かかったり高血圧で母子同室できなくて最終日以外は預かってもらってたので、そうゆうのもしてくれたりしましたか?🤔
病院によっては、体調悪くてもすぐ同室なる所もあるみたいですし……😣
おはぎ好き
私も妊娠高血圧症候群に直前でなってしまい、産後は二日間だけ同室でした。
同室になった初日も、体調を考慮して夜間は預かってもらってました。
助産師さん側から体調を良くすることを第一に、と預かってくれたので助かりました。
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
そうなんですね!😮詳しくありがとうございます!
体調すぐれないと同室なだけでも、神経が休まらず回復しにくいですもんね😭