![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供用の椅子、実家や義実家に置いていますか❓ 遠方の帰省時に悩んでいます。実家と義実家は椅子がなく、将来子供が増えたらどうしようかと考えています。同じ環境の方、どうしていますか❓
子供用の椅子、実家や義実家に置いてますか❓
娘は両家共にとって初孫です。
実家義実家共にベビー子供用品は一切ありません💦
離乳食も進み、自宅にはもうすぐハイチェアが届くのですが、遠方の実家義実家への帰省時はどうしたものかと悩み中です。
義実家への宿泊は年2回ほどなのでいらないとしても…
実家へは何かしら行事があるたびにちょくちょく帰ります。(主には友人の結婚式に出席するときなど)
1回帰省すると1週間〜10日くらい滞在します。
実家義実家共にマンションで、ダイニングテーブル生活、こたつやローテーブルでの食事などができないので、まめ椅子などは使えません💦
今後子供はあと2人、できれば2歳差ずつでほしいなと思っていますし、実妹も数年後には子供ができると思います。
子供が何人もいたら更にどうすればいいのか💦
同じような環境のみなさん、実家や義実家での子供用の椅子ってどうしてますか❓
教えてください❗️よろしくお願いします❗️
- newmoon(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶりー
実家にテーブルにつけるイスを置いてあります!2歳過ぎれば大体の子は大人用イスで食事がとれると思うので、1つあれば充分かなと思いました☺︎
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちも実家、義実家は12時間の距離、実家に帰ると2週間くらいいます!
最初はこのテーブルにつける椅子を用意して、帰省のたびに荷物と一緒に送ってました!
外食のときにも役に立つので!
1歳前くらいからは普通に大人用の椅子に座って食べてます!
-
newmoon
ありがとうございます❗️
1歳前から大人の椅子ですか❗️
そう考えると使う期間てすごく短いですね😅
ありがとうございます😊- 2月3日
-
あいう
普通に座れるようになりましたよ◡̈♥︎
あとはチェアベルトでもいいかもですよ!
最近立ちたがるから外食のときベルトがない椅子にも使えて便利です!- 2月3日
-
newmoon
チェアベルト持ってるの忘れてました❗️
まだ出番なかったのですが確かに使えそうですね❗️- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの実家は
私の子用に先日子供用の椅子買いました😊
ダイニングテーブルで使える高さ調節ができるタイプです😍
ネットで5千円ほどで買えました💓
色もたくさんの種類から選べて可愛かったです🙌🏻
その椅子に座って、みんながご飯食べてるときに一緒に離乳食食べてます!
義実家はローテーブルでのご飯なので買ってないです😃
-
newmoon
5000円なら安いですし保管場所があれば買ってもいいかもですね🙆♀️✨
ありがとうございます😊- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはどちらにもよく行くので
私の実家にはダイニングテーブルにはめるようなやつあります
義実家には豆椅子あります
田舎なので車社会だからか
よく椅子積んでる車見かけるから
今から実家行くのかな?と見たりしてます
うちの実家みたいなやつなら取り外し楽だし、収納も出来るから10年前に育児してた人達は外食でも使ってたらしいです
今は飲食店にある店も多いから自分で持ち歩く必要ないですが、ご実家がダイニングテーブルならオススメです
リビングでご飯なら豆イス安いし買っててもらうのもありです
-
退会ユーザー
ちなみに上の子は自宅では大人椅子にキッズ座布団使ってます
成長に合わせて高さ調整できます。
カバーもハイチェアのマルチシートと同じデザインだし我が家は二人とも同じ柄です
私が幼い時は3人兄弟+毎月親戚2人来てたから
ハイチェアは、2つあったそうです
1つは廃棄せずに実家にあり、孫が出来たら使おうと話してました(^-^)
津波被災してしまい、、想いは叶いませんでしたが、もしかしたらご実家にあるかもですよ
ご実家に確認を- 2月3日
-
newmoon
やはりダイニングテーブルに付けられるタイプがコンパクトでいいですかね🤔
ありがとうございます❗️- 2月3日
-
newmoon
ある程度大きくなったら座布団で調整できますね😊✨
実家は転勤族で何度も転居しており、使わなくなったら処分しているので子供用家具はもうありません💦
ありがとうございます❗️- 2月3日
-
退会ユーザー
ならば、テーブルチェア便利ですね!
息子2歳ですが飲食店に行くと定員さん何も言わずに持ってきて取り付けてくれます
長く使えます(息子が幼く見えてるのもありますが)- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テーブルチェアが良いと思います!
折り畳めて省スペース、持ち運び可能です!
-
newmoon
やはりイングリッシーナですかね❗️
調べてみます❗️
ありがとうございます😊- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
置いてますよー!
実家にはダイニングテーブルしかないのでハイチェア、義実家はローテーブル?折りたたみテーブル?で食べるので、豆椅子があります!
-
退会ユーザー
あ、あと母の家(離婚してるので)もダイニングテーブルなのでハイチェア置いてあります〜!
- 2月3日
-
newmoon
それぞれにあるんですね❗️
ありがとうございます😊- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テーブル付きの椅子を私の父親が知らない間に買ってました(笑)
-
newmoon
優しいですね〜💓羨ましいです❗️
- 2月3日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは義実家の方が長くいるので、リサイクルショップで安いのを置いています。実家はチェアベルトですませています。
-
newmoon
中古もありですね❗️
ありがとうございます😊- 2月3日
newmoon
コンパクトなのはそれですよね❗️
もし実兄妹の子と年が重なったら…その時はその時ですね😂