
コメント

ゆうり
うちの園は、登園したらそれぞれのクラスで着替え(下の子は布オムツに交換)やら準備やらをしてから先生に「お願いします〜」と預けるので、下の子を通わせてからは負担が増えました笑
あとは2週に1度、金曜日にお昼寝布団のカバー類を2人分外して持って帰って洗濯、月曜日に保育園に持って行き布団に被せて棚にしまうなど、親がやらなければいけないのでなかなか面倒です😂
負担というか、上の子だけ通わせてた時よりも朝30分くらい早く家を出るようになったので毎日朝から大戦争です(笑)
ゆうり
うちの園は、登園したらそれぞれのクラスで着替え(下の子は布オムツに交換)やら準備やらをしてから先生に「お願いします〜」と預けるので、下の子を通わせてからは負担が増えました笑
あとは2週に1度、金曜日にお昼寝布団のカバー類を2人分外して持って帰って洗濯、月曜日に保育園に持って行き布団に被せて棚にしまうなど、親がやらなければいけないのでなかなか面倒です😂
負担というか、上の子だけ通わせてた時よりも朝30分くらい早く家を出るようになったので毎日朝から大戦争です(笑)
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママたん
ありがとうございます😊
やっぱ時間かかりますよね😭
二人分のシーツ変えたりすることを考えると月曜とかは早く行かなきゃですね😭
30分余裕が必要なのですね💦頭に入れておきます!