
主人との関係(結婚して2年で借金発覚、4年でヤミ金にてをだし子供二人い…
主人との関係(結婚して2年で借金発覚、4年でヤミ金にてをだし子供二人いるので離婚せず8年目でやっと許せるようになってきた)のせいなのかもしれないですが
子供が熱出すと決まって
熱あるかも。とゆって熱を計りだす旦那にイライラします。
その大半は熱はないのですがたまーに子供から風邪やインフルをもらうと熱を何度も(1時間に2~3回)はかり主人の母にわざわざ報告の連絡をします。37度あるだけで一人で大騒ぎ。
体調が悪いから優しくしないとと思ってもイライラが勝ち心の底から心配できません。子供にはできるのに同じようにできなくて…
皆さんは旦那さんが体調悪い時どうゆうふうに声かけや看病しますか??
結婚して長くたっていても新婚の時のように旦那さんに優しい人いらっしゃいますか?いらっしゃればその気持ちを持ち続ける秘訣などあれば教えてください!
- ハルママ
コメント

おちびまま
凄く気持ち分かります!!!
37度くらいできついきつい言ってんじゃねーよって思います。
きついって言っていても熱ない事がほとんどですし。
イライラするので、きついならあっちの部屋で寝てていいよ〜!て言ってます。
一緒に居て

∞
わかります。
びーびー言うくせにこちらの判断やアドバイス無視とか、じゃあ一人で黙って治せや、と思いました。ウザい。
-
ハルママ
そうなんです。私がアドバイスしてるのに同じこと義理母に電話して聞いてるんです(--;)私必要ないやんって思って余計イライラしちゃいます…
- 2月3日

ゆんゆん
旦那には子供と同じようには優しくしないですよ🤣
体調悪くても基本放置です笑
大人ですから自分で水分補給も出来ますし、病院もいけますしね♪
さすがに何か買ってきて欲しいものがあれば普通にスーパーに行くついでに買いますし、ご飯もいつも作るのでリクエストくらいは聞きますが笑
-
ハルママ
主人がずっと実家暮らしやったからかわかんないですがポカリ(ペットボトル)はコップに注いであげて氷枕替えてあげたりなど大人になってもしてもらってたみたいでペットボトルで渡すとコップにいれてと言われたりするので余計イライラしちゃいます…
以外に放置の方が多くてびっくり(笑)
私って冷たいのかなと悩んでいたので安心しました!- 2月3日

ママリ
わかります😱😱
何か男って体調不良に弱くないですか💢??
この間夫婦二人で胃腸炎になって私は半日である程度復活し家事もしているのに、夫は3日経ってもお腹の調子がまだ~…ってゆってメソメソしてました💢💢
こっちも全く同じ胃腸炎なってんだよ💢と思ってイライラしてました。
なかなか優しくなんてできませんよね。笑
-
ハルママ
ですよね!妻は家事があるからずっと寝込んでられないから頑張って動いてるのにって思いますよね!!皆さん一緒で嬉しいです(笑)
- 2月3日

おさとう
私の場合は、乳腺炎で40度近く熱が出たのにも関わらずなにもしてくれなかった事を地味に引きずり、
旦那がインフルになった時は仕返しで一切看病しませんでした!笑
むしろうつるからって別の部屋へ追いやり完全隔離。
男の人ってちょっとの熱や怪我で大騒ぎしますよね、痛みに弱いってゆうか。
こっちは身体中痛くても痛いとも言わず家事子育てやってるわ!!!って思いながら、そういう姿を見ててイライラするので基本無視してます😂
出産前は素直に心配して看病できたのになぁ~って思います。。(笑)
-
ハルママ
わかります!子供ができるとやはり子供が一番になってしまうんですかね(^^;
- 2月3日

あや
すっごく分かります!!
基本、放置です。笑
はじめは、氷枕作ったりしますが、
1時間に何回も体温計ピーピー鳴らされて段々イライラ😊💢
計るたび熱下がってったら
医者いらんわーーー😡!笑
旦那が体調崩すたびに優しくなれないです💦💦
-
ハルママ
ほんとに!ついつい何回もはかるから何回はかっても変わらんって言ってしまいました(笑)
- 2月3日

まち
同棲2年結婚5年でもう7年一緒に住んでますが、
冬場になると決まって体調を崩し、熱を何度もはかり、一人で病院さえ行けないのですごく面倒です。
心配なのもありますが、「優しくしないと余計いじけて面倒になるから」が正直なところで、
そうねー体調悪いねしんどいねーと声をかけてますが、よくよく考えたら私あんたの母ちゃんじゃねーぞ、みたいなことは多々あります。
まだ子供がいないので比べなくて済む分やさしくできるのかもしれません。
-
ハルママ
そうですよね!私も多々お母さんじゃないぞって思ってしまいます。
体調わるいね。しんどいねーと共感してあげるだけでも納得してくれそうですね!- 2月3日
おちびまま
ごめんなさい途中になりました💦
一緒に居て、きついとか、熱測る姿を見る方がイライラするのでそれなら他の部屋にいてもらったほうがいいので😑
ハルママ
なるほど!他の部屋に行ってもらうのいいですね!