コメント
ぶっちー
お子さんの衣類を入れるタンス系ですかね🤔
りんご
赤ちゃんが寝るスペース確保したりしてましたね。あと、2ヶ月経つと季節変わっちゃってるので2ヶ月後の気候でにゃーさんが着る服を出しておくと、帰ってきてから衣替えに労力使わずに済むかとおもいます。私は子供のことで手一杯で自分の衣替えもなかなか出来ず、気候に合った服着てませんでした笑
- 
                                  
                  にゃー
着る服!盲点でしたー!
まさに、実家が北海道で今の住まいが東京なのでもの凄い気温差が予想できます…
冬服仕舞ってから里帰りすべきですね、ありがとうございます☺️🙏
寝るスペースも広めに確保します!- 2月2日
 
 
海凛まま
私も、今里帰り中です!
赤ちゃんの準備ほとんど終わりましたよ😆w
さしより、赤ちゃんの肌着や洋服など水通ししたりとかですね!
- 
                                  
                  にゃー
すごい、私全然準備できてません😅
水通しですか!水で洗っておくんですね〜知らなかったです☺️
ありがとうございます!- 2月2日
 
 - 
                                  
                  海凛まま
一度、洋服を洗濯しましたよ!
まだ布団は干してませんけど!- 2月2日
 
 
ひまママ
こんにちは😃わたしも34週で実家に里帰りしました。
自宅の準備は、自宅に置いておく分のベビー服の水通しと、ベビークローゼットの準備くらいですかね🤔ベビークローゼットは、ニトリのカラーボックスで作りました。
片付けは一通りしましたが、掃除などは里帰りから戻るまでに主人にやってもらいます。笑
あとは、赤ちゃんが過ごす予定になるお部屋のエアコンクリーニングを、自宅に戻るまでに業者にお願いする予定です!
- 
                                  
                  にゃー
カラーボックス手頃で良いですね!
作るのは夫にお願いしようかな…笑
掃除もやってくれるご主人で羨ましい☺️
うちは帰った時どうなってるか想像するのが怖いです笑
エアコンクリーニング!やったほうが良いですね!
これは直前の方がいいですね、参考になります😊- 2月2日
 
 - 
                                  
                  ひまママ
インスタでベビークローゼットと検索すると参考になりそうな画像がいっぱい出てきます!わたしもそれ見て真似しました。笑
どっちかというと私の方が掃除片付け苦手なので、主人に任せます😅
エアコンクリーニングも、暮らしのマーケットなどで検索すると色々出てきますよ☺️参考までに。
お互い出産まであと少しで楽しみですね!にゃーさんも無理せずに準備進めてください。- 2月2日
 
 - 
                                  
                  にゃー
インスタ見てみました!色々あるし可愛いんですね😍
ニトリが割と近いので実物見にいってみます☺️
うちは私も夫もズボラなので困ったものです。笑
ありがとうございます、ひーたんさんも元気な赤ちゃん産んでください😊
楽しみですね!- 2月2日
 
 
  
  
にゃー
なるほど!全然考えてませんでした!
必要ですね、ありがとうございます😊