
失業手当の手続きについて、初回のハローワークでの手続き時間とお金を受給するまでの流れについて質問したいです。産休・育休中に退職し、失業手当の申請をした方の流れを知りたいです。
失業手当について何回か質問させて頂いてますが、もう何個か質問させて下さい🙇♀️
・初回ハローワーク行った時の手続きの時間はどれくらい
か?(待ち時間は抜きで。)
・初回終わってから、お金を受給されるまでの流れはどん
な流れですか?
失業手当と言っても様々な理由で貰うかと思います。
が私は産休、育休中に退職をしました。先週に失業手当の用紙を職場から貰いました。
初めてハローワークに行くので分からずで何度も質問ごめんなさい。
同じような理由で、受給する為に申請行った方の流れを知りたいです。
- A A A大好き💕(7歳)
コメント

はるる
離職届けが会社から届いているのなら、行くといいですよ。30分~45分かかった気がします。
受付日から7日、説明会を受けてそのあと認定日が決定していただけるかんじです

千香
自己都合で退職しました!
待ち時間抜きなら15分くらいだったような…
登録→説明会→1回目の認定日→求職活動やセミナー受講→認定日の繰り返しだったかと思います🤔
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
私と同じ感じですね!!
私は、育児に専念したくて後今年1年は娘と過ごしたくて退職しました🙌
この、求職活動やセミナーって自分で実際に働かないといけないんです
か?😱- 2月2日
-
A A A大好き💕
後、認定日とは何をしましたか?💦
時間はどれくらいでしたか?😭
質問だらけですいません…- 2月2日
-
千香
妊娠したくてもできないような環境だったので退職しました😭
私の場合,最初に当たった職員さんがめちゃ良い人でした😊
実際に働く気はなく,手当を貰いたいだけだったのを分かってくれて,求職活動しなくてもセミナー受講しまくれば大丈夫!と言ってくれました😍
求職活動はハローワーク行って職員に相談したり面接受けたりです!
セミナーは自分で申し込んで受講します!
私は手っ取り早く回数稼ぎたかったので,自分でセミナー先に電話するところをわざわざハローワークに行ってどんなセミナーがあるか聞いて【求職活動(相談)・セミナー受講】という最低回数の2回を稼いでました(笑)
認定日は,指定された日時(めちゃ細かいです)に必要な事項を記入した書類を提出して,職員と少し話をするだけです!
これも15分くらいで済みます!- 2月2日
-
A A A大好き💕
退職理由は様々ですもんね😭
職員の方が良い方だと、本当にラッキーですよね🙌
全て細かく教えて頂きありがとうございました😭😭
どれも、時間は直ぐ何ですね(^ ^)
私は、今年は1年はまだ育児に専念して来年から働こうかなぁって思ってていま直ぐじゃないんですが、その場合でも支給されるんですかね?💦
面接やセミナーを受ける際子供も一緒に連れて行きたいんですが、大丈夫ですか?💦
娘は人見知りが激しく誰かに預けるのが難しくて…
その辺が、心配です😱- 2月2日
-
千香
大丈夫です!
求職活動なりセミナー受講なり,条件を満たしていれば貰えます☺️
上記の職員さんに「今から言うのは僕の独り言だけど,求職活動して面接までいってしまったとしても断れば良いだけ」と言ってもらえて気持ちが楽になりました😂
私の地域にはママハローワークみたいなのがあって,そこ経由のセミナーは託児ありました!
セミナーは時間長いし,お子さんと一緒にいる方はいなかったです😔- 2月2日
-
A A A大好き💕
優しいお言葉をを言って頂いくと本当に楽になりますよね😊
分かりました╰(*´︶`*)╯♡
色々細かく教えて頂きありがとうございました!!
来週の月曜に初回で娘と行ってこようと思います🙂
ありがとうございました🙏- 2月2日

はるる
失業保険の条件をを満たすために、二回行った気がします
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
なるほどです!
その2回行った内容は何か聞かれましたか?
どのくらいの時間でしたか?
質問質問でごめんなさい🙇♀️- 2月2日
-
はるる
そんなに心配しなくてもいいですよ。何を聞かれたか覚えていませんが、そんなに身構える必要ないですよ。
- 2月2日
-
A A A大好き💕
そう言って頂けて安心です。
いまいち良く分からないので、ネットで検索をしたら、認定日の間に2回以上職をやらなきゃいけないみたいな事が書いてあったので…。。
すいません質問だらけになってしまって💦
ありがとうございました(^^)- 2月2日
-
はるる
最初 は相談だけでいいんですよ。
初回は①説明会②職業相談にいく
それだけで、クリアだったきがします- 2月2日
-
A A A大好き💕
なるほどです(*´∇`*)
説明会と相談なんですね!
細かくありがとうございました😊- 2月2日

はじめてのママリ
すいません
逆に質問させて下さい🙇♀️🙇♀️
今育休中で職場には
1年休んで10月に復帰すると
言っています
しかし、退職して育児に
専念したいと思い始めました。
さくらさんはどのタイミングで
退職を職場に伝えましたか??
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
私と同じ感じですね!!
私も、育児に専念したい。と言う理由で退職をしました!
育休明ける1カ月前までに退職届けを出さなきゃいけないと言われたので、
1カ月前に書いて事務の方に渡しておきましたよ🙌
とりあえず手続きとかあったので、数ヶ月前に事務の人に辞める事を伝えておいて、退職届けを出すまでは周りに伏せといて貰ってましたよ👌- 2月2日
-
はじめてのママリ
1ヶ月前でいいんですね💡
私の職場は
もっと前はもって上司に
言わないとネチネチ言われて
しまいそうな(TT)
でも育休手当って会社が
出してるのでないですよね??- 2月2日
-
A A A大好き💕
私の所の上司は頼りにならないと言うか…
って感じでしたよ😑
そうですよ!!
手当はハローワークから出してる物だと聞いた事あります🙂- 2月2日
-
はじめてのママリ
ハローワークが
だしてるんですね!!
早く言ったほうが
すんなり退職できそう
だけど、手当て貰えなく
なるのは嫌だなぁと思い(TT)
さくらさんのように
手当て全て貰ってから
退職して失業手当て
欲しいです(TT)- 2月2日
-
A A A大好き💕
そうですね〜早めに言った方が楽かもしれないですね🙌
手当は最後の1回貰えないで退職になりましたよ!
去年の11月の30日から復帰予定でしたが、10月の30日に辺りには届け出していたので、最後もう1回入る所が無くなりましたよ😑
ですが、先月の終わりに退職金が入ってましたよ💕- 2月2日
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
説明会に1度参加をしてから何度かハローワークに行きましたか?