※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バッグと入院バッグ分けた方がよいのでしょうか?🤔

陣痛バッグと入院バッグ
分けた方がよいのでしょうか?🤔

コメント

ひなママ

私は分けませんでした!
全て要るものをキャリーバッグに詰めて持ってきいました。

みーこ◡̈♥︎

分けておいた方があれこれしなくて楽ですよ💡
陣痛バッグは産後すぐ必要なものだけなはずなので…ただ、袋にまとめておいてカバンの上部に乗せておいてすぐ出せるようにしておいても大丈夫だと思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院から配布されたパンフには
    陣痛バッグというか
    パジャマ、靴下、産褥ショーツ、タオル1枚は
    分娩後に着るから別に包んでおいてね
    とだけかいてました🤔
    でも最近SNS等みていたら
    陣痛バッグにお茶やゼリー、カイロ、テニスボール等いれて
    準備万全な方とか見かけて…😨

    • 2月2日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    私はカイロもテニスボールも使いませんでしたよ🤔てか、カイロって何に使うんですか❓💦
    あと私の場合は分娩室でも普通にご飯食べてたので(笑)ゼリーとかも用意しなくて…まぁペットボトルの口に付けられるストロー?はあって良かったです💡

    食べ物は付き添いの方がいるなら事前に用意しなくてもいいかなって、私は思いますよ😅

    • 2月3日
り

分けました!
陣痛の時は陣痛バッグだけ持って行って入院バッグは車に入れて置いてました😆
その方が旦那も分かりやすかったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車に入れておくのとってもいいですね😳😳😳!

    • 2月2日
はるりおん

分娩室に持っていくものは別に入れてました(^^)頼りになる旦那さんか自分に余裕があるなら一緒にいれても大丈夫だと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

私は一応分けてます。
陣痛用は普通のトートバッグみたいなので、入院用はボストンバッグにしました。キャリーだと開けた時に場所を取るのでやめました。
あと退院する時に必要な物も別にしておいて、あとで入院中に持って来てもらうようにしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんの衣類一式は退院時に
    持ってきてくださいと書いてあるんですが
    自分の退院服と一緒にいれて
    前日に持ってきてもらうのも
    ありでしょうか?(´・_・`)

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は赤ちゃんの衣類はジップロックみたいな密封袋に入れて、同じかばんに自分の退院時の服も一緒にしていますよ!
    あとはオムツ数枚とお尻拭きなどを退院用に入れています😊
    私も前日までに持って来てもらおうと思っています。

    • 2月2日