※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piancheri
ココロ・悩み

娘が塾でテストをせずに落書きし、勉強意欲が低い。イライラが募り、どう対処すればいいか悩んでいます。

小学二年生の娘にイライラしてしまいます。
昨年、7月から夏期講習を経て、某ゼミに週一回、2時間通わせています。
通わせはじめたきっかけは、学校での勉強について行けず、テストの時間で出来なくて泣く事が多かったからなのですが、最近は学校での勉強も良くなり、勉強が楽しいとまで言ってくれるようになりました。

昨日も塾の日だったので送り、迎えに行った時に担任の先生が、
『今日は集中力が途切れてしまって、まとめのテストが出来てないんです』
と、ぐちゃぐちゃに落書きされて破けたテストを見せてくれました。

今までに何度か同じような事があり、その都度注意叱責してきて、昨日も何故それがいけない事なのかも諭した上で、今日は塾で塾の宿題含め私が仕事の間やって来なさいと前日から伝えていたのですが、塾に行くには行ったのですが16時15分から17時45分まで、出来たのは学校の宿題のプリントのみ。15分あれば終わるものです。
私が仕事を終え、迎えに行った時は全然勉強とは関係のない事をしており、さすがに切れてしまい、やる気がないのなら塾辞めてくださいと言い、一緒に帰るのは帰ったのですが何も話さず、ごはんも与えず(私も食べていません)もう話をしたくない!と私は自分の部屋に閉じこもってしまいました。

朝からお腹の張りを伴う下痢が続いていた上に、2日連続で同じような事をされてさすがに我慢の限界だったのですが、私はどうすれば良かったのでしょうか。。
何故ここまで言われないとしようとしないのでしょうか。。
子供が親の思い通りにならないのは重々承知しているつもりですがイライラが止まりません。。
取り留めない文章になってしまいましたが、アドバイス頂ければ嬉しいです。。。

コメント

ちゃんはな

1度、好きなようにさせてみては? まだ小学2年生ですし私も勉強全く出来ませんでした(´Д` ) 母も教育マンで、くもん、そろばん色々しましたが続きませんでした。自分がやる気がありませんでしたし、逆に、何でできないの、分からないの、やりなさい、そんな言葉ばかり。プレッシャーもあるけど、それでも出来ないんだもん。そんな風に感じていました。
結局、父親が無理にさせすぎだ、と言ってくれ母もガミガミ言わなくなりましたが、そのうち出来るようになりますよ(´・_・`) まだ2年生です。勉強のやり方等これから分かってくる時期だと思います^^;

まだまだ新米ママなのにえらそうな事すみません… ただ、私が娘さんの立場に近かったので…

つぐちゃんママ

娘さんの気持ちを優しく聞いてあげましたか?
ママがイライラしていると子供は素直に気持ちをだせなかったりします。
塾の勉強よりも気持ちがたいせつですよ。
まだまだ2年生!遊びが先です!もし塾がいやならやめてお家でたのしく一緒に勉強したりもいいですよ

りんた

親にとってはとるに足らない簡単なことでも当事者の子どもには難しかったりわからなかったりして混乱している可能性もあみますし…1度、ゆっくりと娘さんの話を聞いてみてはどうでしょうか?

ゆづママ

私もまだ新米ママの分際ですが、コメント失礼します。
私も母に色々習わされました。
ピアノにそろばんに水泳に進研ゼミに塾に…
結局どれも長続きしませんでした。
母にめっちゃ怒られた記憶もあります。
でも、怒られると素直な気持ち言えません。
明日にでも冷静に話し合ってみてください。
勉強が分からなくて、でも言えなくて聞けなくて…とお子さんも悩んでいるかもしれません。
塾の先生も交えて話すと良いかもしれませんね。

あと…どんなことがあってもご飯だけは食べさせてあげてください。
今は一番の成長期です(:3っ)∋

リンりん

読む限りだと娘さん相当なストレスかなと思います。
まだ小学2年生なので集中力だって2時間、塾の間もたなくて当たり前です。
高校の授業でさえ50分とかですよね?
同じ環境で同じことをするのはまだまだ難しいんですよ。
集中力も続くのは多分30分が限界では??

集中力が続かずテストをぐちゃぐちゃにしたことに対して、注意叱責だけでは伝わりません
子供自身も何故集中力が切れるのかわかってません。
それに子供は今を生きてます
過ぎたことを言われてもその時の感情なんかを大人と同じように思い出すことはできません。
だから、同じことを繰り返してしまう。
その繰り返しの中で一緒に解決しようとしなければ
ずっと同じではないでしょうか?
何故怒られているのかちゃんと理解出来ないのに
ずっと怒られて無視されて、、ではそのうち嫌な思いをするという感情だけが残り
塾も勉強も家庭さえも嫌になりますよ。
子供が親の思い通りにならない、というか
そもそもまだ脳での考え方や感じ方さえ大人とは全く違うので
まずは子供という自分とは全く違う生き物として理解するのが先ではないでしょうか?
塾も勉強もひとまずおやすみして
2人で日常的なことからでいいのでお話してみてください。

ちはな

娘さん ごはんはどうされたんですか?
2年生で 何時から何時までに これをひとりで しておきなさいと言って いきなりそこまでは出来ないと思いますよ。
今まで 宿題をしてるのを横で見てましたか? 小学校に行って 勉強を始めてまだ2年ですし 時間配分なんて まだまだ 出来ませんよ。 なんで 出来ないの?と イライラする気持ちも とても分かりますが まだ 子供と気持ち切り替えないと 更に小さな赤ちゃんが産まれたら お姉ちゃんなのにと 突き放してしまいます。

妊娠されて 娘さんの気持ちは大丈夫ですか?

私は 9歳離れての出産でした。
妊娠してから 私も娘も いろんな気持ちの葛藤と戦ってます。

悪阻や体のダルさの中 パートに行き イライラで当たってしまう事もあり 出来ない事も増えてしまい 娘は 私や周りが 赤ちゃんに気持ちが行き 自分はもう愛されないんじゃないか 要らないんじゃないかと 不安に駆られ 寝る時は 度々泣いていました。
赤ちゃんが出来る楽しみ 自分はどうなるかとの不安に 安定しない気持ちで 見ていて辛かったです。

テストが出来なくて 自分から勉強したいと思うように 優しく話をしたり もう少し短い時間の塾にした方がいいのかなと思いました。

piancheri

皆様レスありがとうございます
ずっと保育園だったのもあり、集団生活に慣れさせる為にも小学一年生の時は気ままにさせていました。

結果、落ち着きなく授業に集中出来ないので、クラスは変わりませんが授業になったら違う教室で勉強個人勉強させましょうか?とまで担任の先生に提案された事もあります。
私自身一度は多動などの可能性も考えたりして、家での勉強も見てきた上でわからないのがわからない、と言うのも解り、それを伝える語彙も少ないからプロにお手伝いをしてもらっている形になっています。
それ以外の習い事は今までにさせていないですし、何かをプラスさせるとかはcapacityが足りない為させる事はないと思います。

もしご自身のお子様が上記のような子でしたらどうなさいますか?

プリントをぐちゃぐちゃにしたのも今回が初めてではありません。。今回に関しては最初に文章題がきて、それでイヤになってぐちゃぐちゃにしたと本人から聞いてはおります。
塾の時間もトータル2時間ですが、インターバルはもちろんあります。
今日は塾の受け付けの椅子で寝そべりながら携帯を触っていたので、ここは何をするところですか?と問いただしました。。
5時に勉強を終えてわたしの迎えにに行くまでの45分ずっとそんな感じだったようです。
塾の先生はそう言った事に対して怒りませんから、そこを怒るのは親の務めだと思っています。
ただ2日連続は正直余裕は持てませんでした。。。
長々と補足になりますが、読んで頂けると嬉しいです。。

ちゃんはな

難しいですね… でも、このまま母親の意見を押し付けても、お母さんの顔色を伺い、自分の意見を押し殺してしまうようになると思います。

先生に特別、他の教室で個人勉強なんて、そこまで言われたら確かに、どうにかしないと!と私でも思うな、と感じました。
私、勉強で何が分からないのかが分からない…恥ずかしながら高学年でも分かりませんでした、

大人の言うことが伝わらない。何回言っても分からない。 お母さんからしても辛いと思います。
でも、きっとお子さんも何か気持ちを抱えていると思います。でも、教えて?って一度じゃ話してくれない気もします。それでも子供さんに耳を傾けてあげて欲しいです(´・_・`)

普段は楽しく会話しますか?学校の出来事などお話してくれますか?
自分はダメな子だなぁ とお子さん感じてませんかね(´・_・`)

りんた

以前、仕事で娘さんのようなお子様に接する…というか、育てる立場にいたことがあります。
あの頃の自分のことを思い出すとpiancheriさんのしんどさもわかります。piancheriさんなりにお子様の成長や能力などを踏まえて段階を踏んでるのにお子様の現況にげんなりしてしまい、何もかも放棄したくなってしまったんですよね?

多動の可能性を考えてプロにも関わってもらっているとこのと。わからないことがわからない、ということは娘さんが一番辛い立場にいると思います。もしかしたら、大きくなるにつれてお友達との関係作りにも関わってくるかもしれません。塾や勉強に対してプリントをメチャクチャにするくらい拒否反応が出ているのではないでしょうか。まだ、二年生ですし、知的向上よりも娘さんに寄り添ってみて欲しいな、と願います。

あと、失礼ですが多動だけではない可能性もありますし、1度専門機関に相談されてもいいかもしれません。相談するのは恥ずかしいことではなく、そのことで『なんでこうなの!?』と戦う日々が親も子どもも楽になれることもあります。まずは、お母さんが溜め込んだ思いを専門職に聞いてもらって楽になりましょ♪

piancheri

お返事ありがとうございます。
押し付けは良くないなとは思っているので、ゼミの先生も交えて今まで何度か話もしてきました。

信じられないかもしれないのですが、普段怒る事は殆どありません。
学校で友達の事も良く話してくれ、ケンカした時も報告があります。
若干謙遜する傾向にあるので、ダメな子ではないよ!常に頑張ってる優しい子だね〜と毎日ハグして近頃はそれを若干鬱陶しいと思っているようです。。

ちゃんはな

なんだか、母親としての気持ちって本当に大変なんだなって、piancheriさんの投稿や回答で、改めて私軽はずみな回答してしまったなと反省です(´・_・`)
ちょっとスパルタ母なのかな?って誤解しちゃいました!本当すみません(>_<)!

子供さんもきっとお母さんの事大好きだと思います!ちょっとずつでも、お母さんの努力が実を結ぶ事お祈りしています!
そして小さな事でもたくさん褒めてあげて下さい^^!

ちはな

親も人間ですから イライラもしますし 当たってしまう事も 躾が押し付けに なってしまう事もあります。

何故 文章問題が 嫌だったかや どんな所が嫌なのか どうしたら 嫌じゃなくなる?
何故 寝そべってた? 携帯で何してた?
注意叱責も 必要な時もありますが まず娘と話して どう感じ どう思い どうしたいか など たくさんお話していかないと 娘さんの心にストレスが溜まっていないかなど 寄り添って 気長に構えていかないといけないのかなと 思います。

piancheri

お返事ありがとうございます。
実は甥っ子に多動の子がおりまして、その子と見比べてみると、多動ではないっぽいなあ。。と。

小学校の担任の先生も、塾の先生も、集中する事が今までできなかった所から少しずつ伸びてはきているとは言われています。
ちゃんとその部分を見てあげないといけないのもわかってはいるのですが。。
強いて言うと手作りした離乳食を毎回食べたかと思ったら吐き出され、投げつけられるを繰り返される心情に似ているのかもしれません。。。わかりづらかったらすみません。。

以前娘が一歳半くらいの時主人のお母様に預けて仕事に出向いた時、階段を抱っこで降りていた時に足を踏み外し、頭から落とされ意識障害を起こし救急で運ばれた事もあるのですが、そう言った面も出てくる事があるのでしょうか。。。

piancheri

ありがとうございます(._.)
文字数もあり、あまり長過ぎても。。と思ってかなり端折りしてしまったので。。。

私も娘が大好きなのでもっともっと話す機会増やしていかないとダメですね。。

ちはな

同じ年頃の娘が 居るので 考えながら打ってる間に たくさんのコメントがあって…ズレていたらごめんなさい。
難しい問題ですよね。 子供自身も 自分がどういう風に思っているか 難しくて言葉に出来ないから こちらが 察してあげないと ダメなんですが それもまた 難しいく 分からなくなるんですよね(;_;)

piancheri

お返事ありがとうございます。
最初は自分の部屋で勉強させていたのですが、目が届かないので今はリビングのテーブル、センターテーブルで時間を区切って勉強させています。
ワンクール20分×2回くらいです。

正直下の子が生まれてきたら、私自身どう変わるのか、娘の心境の変化は?それにどう対処していくべきか、まったくわからない状態です。。
明日、娘が起きてきたらまず感情的に怒ってしまった事を謝ろうと思います。
子どもの言葉足らずな部分を引き出しつつベストへと導きたいと思ってます。
そして主人には反対されているマックをこっそり二人で食べようと思います。

piancheri

私の方こそ時系列でちゃんとお返事出来なくてすみません(´・_・`)

yukyua

難しい問題ですね(*_*)
でも自分は出来ることでもお子さんはまだ出来ない事沢山ありますよ!
他の子と比べても出来る出来ないの差はそれぞれあると思います。だからといってお母さんの思い通りに行かないからってイライラしてお子さんにそれを当ててはいけませんよ!
お子さんはまだ自分の意思を言葉で上手く伝えられないと思います。だから行動で示してるんだと思いますよ‼︎
感情的にならずまずお子さんの素直な気持ちを聞き出す事が大切だと思います。
それからお母さんの考えをお子さんにわかりやすく伝えてあげればいいんぢゃないんですか?