
コメント

退会ユーザー
まさにうちの旦那も散らかし専門です😂
息子も歩けるようになってきていろんなもの散らかします💦
やっぱり、物が少ないと散らかり度は低くなるなと思ったので、「これ使ってなくない?」って物をメルカリで売るようにし始めました!
了承を得てからにはなりますが、主に旦那のものです!笑

はじめてのママリ
私も片付け等苦手です。笑
こどものおもちゃは片付けてもキリがないので、ごはんとか出かける前とか寝る前とかそういう時以外は必死に片付けないです🤣
掃除も髪の毛落ちてるなーと思ったらその部分だけコードレス掃除機で掃除するとかです。
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
片付けるタイミングを決めておくのはいいですね!
今は、寝る前に片付けを一緒にして寝ますが、それ以外はあまりさせてなかったので、もうすこしお片づけの意識を娘にも持たせるためにも、やってみます!
掃除も見つけた時にやれば、そこまで大きな汚れにはならないですよね。。
私ももう少しこまめにやってみます!ありがとうございます😊- 2月2日

りーのすけ
子どもと1日中片付けては散らかしの繰り返しですよね😅
私はかなりずぼらなので大きなかごにざざーっとオモチャ全部入れちゃってます(笑)
子どもが出して飽きたらポイっと投げて入れることも💧
あと衣類は最低限の物にするため、まだ着るか迷ったらすぐメルカリで売ってます。
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
私は、片付けた側からザザーッと出されるのが嫌で、寝る時しか片付けておらず💦
でも、もう細々分けてるとどうしようもないので、大きなカゴに入れるのいいですね‼︎
メルカリは実はほとんどやった事ないんです😭
初心者でも大丈夫ですかね💦- 2月2日
-
りーのすけ
ブロックも絵本もぜーんぶ同じかごです(笑)
聞き分けできてこまめに片付けられるようになったら分けようかなっと思ってますがまだしばらくはこのままです😅
大丈夫ですよー!
私も二人目出産に向けて片付けたくて3ヶ月くらい前に初めたばかりですが簡単でしたよ😃
友達に「言い方は悪いけど、ゴミでも売る感覚で出してみたら意外と必要な人もいるから売れるよ」とアドバイスされてやってみたらちょこちょこ売れてお小遣いになってます(笑)- 2月2日
-
どらもっち
ありがとうございます!
メルカリ、評価もつくしこわいなって思ってしまって、、、
ちなみに、割と何度も使用したものでも売れたりします?
洋服は、産後は昔みたいなOLみたいか綺麗な格好はもうしないと思うし、高い服ももう着ないから売ろうかなとも思うのですが、、、- 2月2日
-
りーのすけ
私もいまだに評価ドキドキしますが、最低限のルールを守っていれば問題ないですよ☺️
子ども服とか授乳服は大きなほつれとか汚れがなければ何点かセットにすると使用感あっても売れやすかったです♪
産後体型も変わってしまったのもあって1年袖を通していない物はもう着ないと判断してます💧
売れたらラッキーくらいに思ってやってみてください!慣れると面白くてあれもこれもとなるかもしれませんよ✨- 2月3日

カンカン
わたしも片付け苦手です💦まさに散らかり放題😅
こどものオモチャはある程度諦め、食事前とか寝る前とかだけだいたい片付けます。
あふれる衣類や不要品は、一時期メルカリにハマり、かなり処分しました。もったいないけど着ない使わないものは捨てるのも大事。片付けられない人は物を増やさないのが一番です💦
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
やっぱり、タイミングを決めてから片付けた方がいいみたいですね!
1日2回ぐらい、寝る前ともう一回ぐらい決めてから片付けるようにします。
やっぱりメルカリいいんですね‼︎
使用していないものも多いので、ちょっとデビューしてみようかと思います!(^^)- 2月2日

み
ないと困る物以外全部捨てる!
特に雑貨やインテリアなど置物などは埃がたまるだけなので全て破棄!
1年使ってないものは使わない!いつか使うは使わない!もしその時がきたらまた買えばいいと割り切り捨てる!
勿体ないと思わない!
物がなければ散らからない!
って感じですかね🤔?
私は容赦なく捨てるタイプです😂
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
やっぱり物が多いのがいけないですよね。自分の物だけならまだしも、旦那のよく分からないガラクタみたいなのもあって。。でも、捨てていいかと聞くと、「だめ!」と言われます。
とりあえず自分のものだけでも、と思いますが中々子供が日中そばにいると邪魔されて進まず断念してしまったりもして。。
容赦なく捨てられるその判断力、見習いたいです‼︎‼︎- 2月2日

むむ
私も掃除苦手です!
旦那も娘(1歳半)も、どちらも同じレベルで散らかすので、子供はサークルの中だけでおもちゃをだす、旦那は自分の部屋は好き放題にしていい、と決めて、自分に余裕がある時にバババーッとまとめて掃除します。
前は家中が、無法地帯だったので、掃除機もかけやすいし、何より部分的に散らかってるだけで気持ちが全然楽です😰
あとやはり、物を増やさない。
おもちゃ買う事も少なくなり、食品の空き容器を洗って、おままごとさせたり、砂場セットにして、数回遊んで飽きたらすぐ捨てたり、方式を取り入れました。
最近なんでも捨てたい欲がすごい、、
どらもっち
コメントありがとうございます(^^)
旦那様が散らかし専門なんですね!うちと同じで、何だかホッとします(^^)
たしかに、物が溢れている事が1番散らかる原因ですよね‼︎
どこに収納しているかも、前よりはマシになりましたがまだまだ居場所の決まってない小物が多いので、一度要らないもので売れそうなものがないか見直してみようと思います!