![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳について悩んでいます。母乳とミルクの選択について、経験者の意見を聞きたいです。
混合で今のところ割合がミルクに移行しつつあります。
長男は完母でした。
なので次男も完母でいきたいなーと思っていました。しかし生まれてみると、飲み込みと吸い付きが弱い、他にも疾患があり直母すらできませんでした。
NとGの時、現在まで搾乳した母乳をあげていましたが、吸われていないせいかとうとう搾乳量も減り…
混合入院とかもあるのでそーゆーことを考えると哺乳瓶
、ミルクの方がいいのはわかっているのですが、どうしても母乳をあげたいという気持ちがやみません。
といってもでなくなるものはどうしようもないのですが…
もともとミルク希望って方や、混合からミルクに切り替えて行った方、母乳よりミルクの方がいいって理由ありますか?
- みーまま(6歳, 8歳)
コメント
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
うちは二人とも母乳が出なくて完ミです!
ミルクのメリットは飲んだ量がわかることと腹持ちがいいから夜もよく寝ることですかね😊
ミルクも母乳成分に近いもので作ってありますし、母乳じゃなかったからと言って特に何も問題ないですよ☺️
ミルクも抱っこしてあげるので、おっぱい吸わせるか哺乳瓶吸わせるかの違いくらいかなと個人的には思っています。
ミルク代はなかなかかかりますけどね…😅
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
上の子は今もミルクあげてますが、他の子に比べてかなり背が高いです🌸
もうすぐ2歳半ですが、4、5歳に見られます😁
-
みーまま
おおきいですね!
ミルクの方が成分しっかりしてるから大きくなるんでしょうか🤔- 2月2日
-
☆★
イヤイヤ期に入ると偏食したりすることもありますが、
ミルクの場合、バランス良く身体に良いものが含まれているからかなと思います🌷- 2月2日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
あまり吸う力がなくて飲む量か増えてから母乳オンリーにしました✨
あと、母乳のむふりだけでもこどもにとつて安心感を感じるし
母乳オンリーや混合やミルクのみにするにしろ
お母さんが疲れないことが一番だと思いますよー
-
みーまま
今はあまりでない搾乳の時間や量に疲れてきて、それがストレスになってしまい…
でもまだ完全にミルクに切り替えようって気持ちができていなくてずっとモヤモヤぐるぐるしてます😢- 2月2日
みーまま
量はたしかに安心します!体が小さいのでその部分は確かになーって思います!
体勢はそうですよね!長男の時にはわからなかったけど、哺乳瓶で飲んでる姿はとても可愛いです😊たしかに旦那も、長男時とは違って哺乳瓶であげれるので、かなり早くから次男かわいいと言っています😅
ミルク代高いですよね…
月オムツと合わせたら1万くらいかかりそうで、痛い出費なりそうです…