※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

35週の妊婦で逆子で、経膣分娩を希望。逆子が治るタイミングや方法について経験談を聞きたい。

こんにちは。35週に入った妊婦です。お腹の子は逆子ですが、切迫早産のため入院中で、ほとんど寝たきりの状態で体操など禁止されています。
お医者さんに言われた横向きで寝るようにはしているのですがなかなか頭位に戻りません… 帝王切開はいや!と言うわけでは無いのですが、1人目なのと里帰りもしない予定で手伝いもないので産後のことも考えて、できれば経膣分娩をしたいと思っております。

逆子がギリギリで治った方、どの状態の時に治ったとか分かりましたか?(寝てる時、歩いてる時など)やっぱりグルン!と言う感覚があるんですかね?
また、切迫で寝てるだけでも逆子が戻ったと言う方、何かしたことなどあればお話をお聞きしたいです。

コメント

りったんまま

切迫早産で2ヶ月入院していました!
同じ状況でしたので寝たままでも
逆子治らないかなーと思ってました😅

わたしは左を下にして寝たり、
ブランケットとかタオルケットを
おしりの下にひいてすこしだけ
おしりが高くなるようにしてみました!

逆子が治ったのは32週のころでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    入院生活、気が遠くなりますよね😭
    逆子ちゃん、なおったんですね!!
    お尻を少し高くしたら赤ちゃん動きやすくなるんですかね!骨盤高位も気になってたのでちょっとやってみようかな〜😌✨

    • 2月2日
  • りったんまま

    りったんまま

    安静にしてないといけないから
    逆子なおし体操できないですもんね!
    なおるといいですね☺️
    無事出産できますように!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😣 お医者さんはまだ可能性はあるから〜と、全く焦ってなくてやっと寝る向きを教えてくれたぐらいです💦 帝王切開も覚悟しつつ、回ってくれる事を願います🥺
    ありがとうございます✨

    • 2月2日