
出産後、抱っこや歩きすぎると子宮が下がる可能性があることに不安を感じています。安静にしているけれど、子宮が下がることはあるのでしょうか?
おととい出産しました☺️
昨日母と1歳7ヶ月の息子が会いに来てくれてて
部屋ではじっとしていられないみたいでちょっと廊下を一緒にお散歩したり、2日振りにママに会えたからかずっと抱っこ抱っこで、抱っこしながら歩いたりもしてました。
そしたら助産師さんから
昨日お産終わったばっかなんだからあまり抱っこし過ぎたり歩き回っちゃうと良くないよ、子宮がまた下りてきちゃったりもするからね!
と言われました😱
その時は息子がいたのであまり気になってなかったんですけど、
子宮がまた下りてきちゃうってなんですか😱?💦
急に怖くなってきました😱💦
安静にしてなきゃいけないのはわかっているんですけど
子宮がまた下がってくる事ってあるんですかね😱⁇💦
- KaRen(6歳, 7歳)
コメント

れもこ
産褥期は安静に!ってことですよ☺️
余談ですが、介護職の母曰く、たまーに子宮が出てきちゃってるおばあさんがいるそうですよ😨

まお
上の子の時ですが産後退院して買い忘れが多数あったので買い物行ったら子宮が落ちそうな感覚になって焦って帰宅したことあります!😂
-
KaRen
コメントありがとうございます!
子宮が落ちそうな感覚😨💦
どんな感じですか😱💦
買い物も行かない方が良いんですね😭💦- 2月2日
-
まお
どんな感覚と言われると難しいのですが生理の時に血がドロっとでる感覚に似てた気がします。そのもっと大きいものが膣からでそうな!
産後は交通事故でひん死状態と同じだそうなので無理なさらず😊- 2月2日
-
KaRen
怖いですね😭💦
産後ってひん死と同じなんですね😱💦
教えてくれてありがとうございます😭💦
安静にしてます😭💦- 2月2日

退会ユーザー
私もKaRenさんの息子さんと
同じくらいの時に上に息子が
いて娘を出産しました!
当時は抱っこってあまり
言いませんでしたが、、
産後すぐはそんな
動かない方がいいですね 😭
体自体は動けますよね!
でも、体の中が
訴えてくると思います、、
悪露が増えたりはしますね😭
-
KaRen
コメントありがとうございます!
今回は上の子の時よりお股が裂けなかったせいか体が動けてしまいついつい抱っこであっちとか言われたら言いなりになってしまって😅💦
悪露も減ってこないと困るので
座って抱っこにしときます😭- 2月2日

うに
友達のお姉ちゃん、子宮が出てきちゃって大出血、救急搬送されましたよ💦
まだ出産したばかりで身体はぼろぼろです。
抱っこするなら座った状態でするとか、ぎゅーってしてあげたりとか、立って抱っこ以外のスキンシップで補ってあげた方がご自身の身体のためだと思いますよ😣💦
-
KaRen
コメントありがとうございます!
子宮が出てきちゃう事あるんですね😭😨😱💦
怖いですね😭💦💦
身体ボロボロなんですね💦
ありがとうございます!💦
他で補ってあげたいと思います😭💦- 2月2日
KaRen
コメントありがとうございます!
おばあちゃんになってから出てくる事もあるんですね😨💦
安静にしてます😭💦