

ぽんちゃん
山間地で子供も少なくて,街中に出て家建てました!
貯金はそこそこありました☺️
ちなみに27歳の時建てました!

退会ユーザー
私が25、旦那が27のときに買いました!きっかけはなんとなく家探し〜気づけば家建ててって感じです。笑
貯金は余裕あるわけではなかったですが35年でローンを組みたかったのでなるべく若いうちがいいのかなと思って買いました(^^)

sa-ya
今話し進めてる最中ですが、アパート借りて同じ金額払ってるならマイホーム欲しい!
好きな間取りで導線良くしたい!
旦那もバイク好きで保管場所が欲しい!
と言ったところでしょうか?
貯金は独身時代から旦那と同棲して500万ほど貯めました。
頭金は100万です
余裕はあります。
現在私は27旦那33です。
話ししに行くと相手も買って欲しいので、次から次へと話進めてくれるので難しくはないです。
手続きが面倒なだけで

SHI_2M
家賃払ってるのが無駄だと思ったので家を建てました!
決断は 私が24歳のときで25歳のときに完成しました!
貯金は結婚式後ということもあり全く余裕のない状況でした。お恥ずかしながらフルローンです😭
個人的には 家を建ててもカツカツじゃないなら子供ができる前に建ててよかったなと思いました! 子供ができると どうしても子どもにお金を使ってしまうので 早めに建ててよかったと思ってます!

さらい
アパートに10年すんだので持ち家がほしくなりました。

ふゆ
きっかけは大型犬が欲しいから!でした😂😂笑
集合住宅を同棲で初めて経験したので、賃貸でこんなにも大型犬が飼えないのかと💦笑
産まれた時から大きな犬がいる生活をしてきたため、犬がいない暮らしが考えられず、同棲1年、結婚1年の期間でがむしゃらに働いて貯金をして、夫婦ともに23の時に家を建てました🙆💕
あと、子供を産むまでの条件として出産前には家を持つと言うのを決めてたのでそれもあります!😊
お互い23だったので貯金なんてたかが知れてましたが、子供産んでこれから貯めていく一方の人生なんだから今使おうが後で使おうが一緒だと思ったのと、お互い国家資格持ちなので最悪底ついたところで食いっぱぐれることはほぼないっていうのであまり迷いもなく建てちゃいました😅😅笑

ぎゃびー
一人目妊娠中から欲しいなぁ〜とざっくばらんにお互い考えてて…主人も仕事が調子良く昇進できたので土地見たりハウスメーカー巡ってみたりしてました🙆♀️
決定打は2人目がなかなか出来ず…ちょっとお休みしようかと話して…本格的に家を建てようと動き始めました😅主人が29歳の時です!
貯金は不妊治療などの病院代で使ったりしていたので大してありませんでした😱

mama
25歳で購入しました!
3年ほど賃貸のアパートに住んでいましたが、このまま家賃を払い続けても残るものはないなーと、入居当時から思っていました👌🏾
ひとつの財産になりますし、将来子どもに残せるようにと、マイホーム購入を決めました😊
金銭感覚は人それぞれですが、貯金に余裕があるわけではなかったです💦
でも何とかなりますよ😊

Ree.n
私が26.旦那29でもうすぐ家が完成するところです。
家を買うのを決めたのは妊娠してからです!
貯金は余裕ある、、とはいえませんが、今の家の家賃を払うよりもローンを組むのもあまり値段が変わらないので、それなら自分達の資産となる戸建てがいいという話になりました。
あとは、若いうちに建てて、ローンを早めに返済したいというのもありました!

tea.a
昨年購入しました!
36♂と、32♀です。
もうギリギリ!なので購入しました。でもきっかけはなんとなくです。
家、欲しいね、買っちゃう?みたいな感じでした😅
貯金も全然余裕はなく、頭金は払えましたが、家具やらエアコンやら追加でヒーヒーいってます💦
不動産とはかなり交渉しました。
長男が小学生で、転校しなくて良いよう同じ学区内なので、時期も引越シーズンでもないですし安く済みましたが。
狭いアパートからの一軒家、かなり幸せです✨
掃除大変ですが😵

退会ユーザー
夫が24歳の時に契約しました!出産を挟んだのでのんびり打ち合わせをして、来週引き渡しです💓
きっかけは、元々社宅を数年以内で出るという目標があったのと、義祖父母が持っている土地に建てて良いと了承頂いたことです😊貯金は頭金を払って、車2台(普通車と軽)を買い替えるくらいの余裕はありました。

退会ユーザー
子供が増えたらアパートが狭い、土地がなくなる、今建てれば定年前にローンが返し終わる、子供の幼稚園入園までに引っ越したかった、FPさんと相談して今だ!と思ったのが大きな決め手です。
旦那23、わたし26です。
正直貯金はそんなにないです(笑)
コメント