
離乳食でのたんぱく質の摂取について相談です。豆腐ばかりで良いか、1日たんぱく質を抜いても大丈夫か、分量を計るのは必要か、他の方はどうしているか知りたいです。
離乳食について教えてください!
2回食で、最近モグモグ期になりました。
エネルギー源、たんぱく質、ビタミン類をそれぞれ毎食きちんとあげていますか?
たんぱく質がどうしても豆腐ばかりになってしまい、それでもあげたほうが良いのか、1日くらいたんぱく質あげない日があっても良いのか…。
それと、それぞれ目安の分量があると思いますが、毎回計ってますか?
どれくらい食べているのか知るために計ってるのですが、準備にやたらと時間がかかるので皆さんどうされているのかなと思って質問させてもらいました!
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
もぐもぐ期なら
白身魚やしらす、鶏ささみ、納豆やヨーグルトでたんぱく質を補えますよ☺
たんぱく質のあげすぎはよくないので量って冷凍しています😄
ママリ
ありがとうございます😊
しらすやささみがあまり好きじゃないみたいで、豆腐ばかりになってました😭
そろそろ納豆やヨーグルトも試してみます!!