
コメント

退会ユーザー
高温期に入っていないなら
排卵はまだだと思います😣

coco
排卵検査薬や病院でエコー見たりはしてないですか?
体温だけではいつ排卵したか確実には分からないですよね。。
排卵してすぐ体温上がるときもあれば何日後かに上がることもありますし☆
排卵日は簡単にズレますので、体温上がるまでタイミングとっておくのがいいと思います(^^)d
-
ざわん
12月から病院に行き始めて排卵出来ているとの事だったのですが今月は行けなくてチェック出来ませんでした。。何日後に上がってたらいいんですけどやっぱり上がるまではとった方が安心ですよね!頑張ってみます!ありがとうございます^ ^
- 2月8日

ぺーこ
アプリは目安として見てた方がいいですよ!
私もずっとアプリで排卵日を特定してましたが、なかなか出来ず婦人科に行ったら一週間も排卵日がズレていました!
卵胞のチェックなどしてもらいましたよ♡
なので、婦人科に行くことをお勧めします♡
-
ざわん
12月に病院に行って卵胞チェックしたのですが今回病院に行けずアプリの排卵日になってしまいました💨一週間もズレる事もあるんですね💧今回ダメだったらまた病院で見てもらってから頑張りたいと思います。ありがとうございます^ ^
- 2月8日

Hii♡Mama
私はアプリの予定日が30日で体温下がったのが1日、検査薬の陽性が1日朝と2日朝、夕方でした。
温度がぐーっと上がったのは5日でした!
温度が上がるのに数日かかる場合もあるみたいなのでもう少し様子みてみるといいかもしれないです✨
-
ざわん
そうだったんですね!
私はまだ検査薬をやってないんですがやっぱり上がるのに何日かかかる事もあるんですね!
あーまた今日も上がってないと少し落ちてたんですがもう少し様子見てみます!ありがとうございます♡- 2月8日
退会ユーザー
私はかくんと下がった日から4日ほどかけて高温期に入っていたので、その間のどこかで排卵が起こっていました(^-^)
なのでタイミングとれるなら、高温期にはいるまでとられたらいいと思います💕
ざわん
やっぱり高温期になるまで頑張った方がいいですよね💨
排卵日確定じゃないとわかりながらもせっかくタイミング取れたのになーっと思ってしまいます。
頑張ってタイミング続けます!
ありがとうございます^ ^