※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんど
妊娠・出産

母親学級の後期分は里帰り前か後か迷っています。里帰り前の病院でも受けられるが、院内見学などがあるので、出産する病院で受けるべきか悩んでいます。

出産で里帰りされた方、する方、母親学級の後期分は里帰り前と後どちらで受けましたか?
里帰り前の病院でも受けれそうなのですが、内容に院内見学とかもあるのでその病院で出産する人が受けるような感じの内容なのかな?と思って迷っているところです。
仕事も辞めて、できる事はしたいなと思ってます。

コメント

ゆ

わたしは里帰り先の病院で受けましたよ😊❣️
病棟や部屋、入院の説明もありました❗️

  • ねんど

    ねんど

    里帰り先で受けたんですね✨
    そういう説明があるなら里帰り先の方が良さそうですね!

    • 2月1日
deleted user

里帰り先で受けました。病室見学もあったので。

  • ねんど

    ねんど

    見学したりするなら里帰りしてからの方が良さそうですね!

    • 2月1日
かにゃ

前期は住んでる地域で受けましたが
後期は里帰りしてからしました!
わたしの産院は必ず1回は母親学級に参加しないといけなかったので(^^)

  • ねんど

    ねんど

    必ず受けないといけなかったんですね!

    • 2月1日
あ

後期は里帰り先の病院で受けました😊
健診で通っている病院で前期の母親学級受けましたが、その病院で出産する方に混ざって院内見学させてもらいました😆笑

  • ねんど

    ねんど

    前期も院内見学あったんですね!😀
    里帰り先の方が良さそうですね!

    • 2月1日