
最近、自我が強くて怒りっぽい。他の子と関わり方がわからず、力強く接してしまう。成長は嬉しいが、新たな悩みが尽きない。
最近、自我が厄介すぎます
やりたいことができないとすぐ物を投げつけて怒ったり、親の顔を握ろうとします
キッズスペースなどであそんでいるとき、他の子と遊びたいけど関わりかたがわからないからか他児の顔や頭をわりと力強めに触ったり、体で押し付けたりします
関わっていかなきゃ成長しないんだと思いますが、ぐいぐいいきすぎで怪我させるのがこわいのですぐ退散してしまいます
成長は嬉しいのに
どの月齢になっても新たな悩みがつきません😭
- あやりん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

y
今の娘の状況とすごく似ています😭
最近自我がすごくて何か気に食わないと物を投げつけるし離乳食もちょっと食べて残りは払い除けるしかと言って後始末しようとするしギャン泣きするし…ここ最近そんな感じでもう参ってます😭😭
今の時期これが普通なんですかね?😭

退会ユーザー
うちもです😭
気に入らないとすぐひっかいたり、ダメって言われると噛み付いたりします😭
最近は保育園のお友達にも手を出しそうになっているらしく、ダメって言い聞かせても治らないし、ほんと嫌になります、、、
-
あやりん
今日保育園で親の見てないとこでこれやったら…って想像してぞっとしてました😭
手がとにかく早くて、とめるの一苦労です
相手がいると心労つきませんよね💦
噛むのは私に一度ありましたが、きっとこれから思い通りにならないことが増えると思うので出てそうです💦
はやく気持ちに成長が追い付いてほしいです- 2月1日
あやりん
うわーん😭
離乳食のくだりも一緒です!
食べたいものじゃなきゃ投げつけられるからうちは指さしで次食べるの指定してもらってます💦
今の時期ってこういうものなんですかね??
やりたい気持ちはわかるんですが
できないことがまだまだ多過ぎて