
滋賀県で親切な産婦人科を知っている方いますか?甲賀病院での対応に不安があるため、新しい病院を探しています。
こんにちは🌞
今、13週目なんですが滋賀県でオススメの産婦人科知ってる方おられますか!!
現在は甲賀病院なんですが、前に咳が止まらなくて流石にこれはやばいと思い、車持ってなかったのでお母さんが仕事終わってから緊急の方で診察したのですが、(咳の原因はつわりから来る咳だったそうで)つわり止めの点滴をした際に、若いねんから我慢しろよ、こんなぐらいで来ないでくださいと遠回しに言われ、ちゃんと行く前に電話もしましたし、確認もしました。
それから甲賀病院での診察はやめようかと迷ってて、気軽に電話も出来て親切な産婦人科知ってる方おられますか😭
- てっちゃん(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
野村産婦人科はどうでしょうか。
出産は里帰りでしたので、していませんが、
妊娠がわかってから、里帰りまで診察してもらっていました。人気なのかいつも人はいっぱいですが、先生も看護師さんも優しかったです。
今でもおっぱい がつまったらお世話になっていますよ。

やなこ
その対応はないですね💦
私も咳がとまらなくて、産婦人科を受診したらいいのか、近くの内科でいいのか、
電話をして聞いたところ丁寧に答えてもらいました。
(結局内科にいき、インフルエンザでした💦)
ちょっと遠いですが、
浜大津の大津赤十字病院の産婦人科を受診しています。
助産師さんも丁寧で、大きい病院なので安心できますよ。
-
てっちゃん
インフルエンザ大丈夫ですか!?
大きい病院だと他にも色々あるので安心ですね!参考になります!ありがとうございます!- 2月1日

𝓨𝓿𝔃𝓿
そんな言い方あり得ないですし妊婦さんはただでさえ不安が大きいのにひどいですね💦
少し遠いですが大津の近江大橋の近くにある桂川レディースクリニックはとても親切で丁寧でした!
ご飯が豪華だったり産後にマッサージの時間があったりで少しお値段は高くなりますが…
個室で入院するって決まった時点で(予約の時に)5万、出産後42万円差し引いて10万払いました😅
高いですが産後におっぱいが張って40度の熱が出た時も休日でしたが電話したらよければ来てくれたら見ますよって言ってくれたり授乳中でも飲める風邪薬くれたり子どものベビーマッサージとかクリスマス、ハロウィンのイベントがあったりとかサービスは凄く良いですし綺麗な病院です☺️
準個室なら安くなりますし(自然分娩の場合のみになります、帝王切開は個室じゃないとダメみたいです)特別室(家族も泊まれるベットがある部屋)なら高くなると思います。
-
てっちゃん
なるほど!!!参考になります!!ありがとうございます!!!
- 2月1日

ma.ka
甲賀病院の救急にいる看護師さん結構そおゆう言い方する人いますよねー。
子供を連れてった時に何度か嫌ーな感じの看護師さんでした。救急と産婦人科の担当の看護師さんは別やと思うし大丈夫だと思いますが、私は2人とも野村産婦人科です❤️おススメですよ❤️
-
てっちゃん
多いです😭
なるほど!!参考になります!ありがとうございます!- 2月1日

たろう
わたしも水口に住んでますが野村さんで検診してましたー(^^)
出産は里帰りなので違う病院です・゜・(つД`)・゜・
野村先生はあんまりでしたのでしたが
秋山先生が好きで通ってました!
義姉が甲賀病院で出産してますが普通だったと言ってました(笑)
値段は甲賀病院のが安いだろうとは思います、、
個人病院はやっぱり入院代とか高くなりますよね、
-
てっちゃん
甲賀病院安いので迷いますね😓
参考になります!!ありがとうございます!!- 2月1日

a 🧸
うちも里帰りまで野村さんでした☺️
前回は流産してしまったのですがその時から野村先生がいつも気にかけてくれててすごい好きです!
診察代はたしか補助券+毎回3千円から5千円くらいは払ってた気がします😭
-
てっちゃん
野村さん人気ですね!!
結構するんですね😭
参考になります!ありがとうございます!- 2月2日

0022
私は野村産婦人科で産みましたよ🤤
野村先生も親身になってくれて優しく他の皆さんも優しかってすごくいい出産になりました!
-
てっちゃん
なるほど!!野村さんいいですね!ありがとうございます!!
- 2月2日

ママリ
甲賀病院に行かれたということは甲賀周辺の方ですか?
私は1人目野村産婦人科、2人目は濱田クリニックで産みました。
野村さんは出産時の手出し約10万、濱田さんは1日早く退院させてもらって4万ちょっと払いました。
濱田さん安くて診察丁寧で先生優しくておススメです❤️
3人目も濱田さんで産みます!
もう解決済みでしたらすみません。
-
てっちゃん
そうなんですか!?親と検討してみたいと思います!!ありがとうございます!!!
- 2月3日

ゆんゆん
私は山田産婦人科で二人とも産みました😊
先生おひとりでやられてるので検診時は予約しても待ち時間が長いのでそこが少し残念ですが、先生はおっとりしていて丁寧で、助産師さんはとても優しかったです。
ちなみに、産後入院する部屋はまったく病院ぽくなくてホテルの一室みたいです!ご飯も豪華でマッサージとお祝いディナーもあります。上の子は通常分娩で7万円、下の子は誘発分娩(促進剤)で8万円の支払いだったと思います!!
-
てっちゃん
ホテルみたいなのいいですね!!検討してみます!!ありがとうございます!!
- 2月6日
てっちゃん
野村産婦人科さんお金がかかるって聞いたのですが、何円ぐらいかかるってわかりますか??😓
申し訳ないです!!😭
退会ユーザー
すみません😭金額はちょっとわからないです😭
てっちゃん
すみません!!わかりました!!ありがとうございます!