コメント
❇︎ゆずちゃん❇︎
野菜でアレルギーは出にくいですが、
少量は問題ないけど大量はわからないですね😂
野菜に限らずですが、アレルギーは量や加熱具合(卵とかは)にもよるので
今まで食べた量は大丈夫だけど、その倍になったらわからないと考えた方がいいですよ〜
❇︎ゆずちゃん❇︎
野菜でアレルギーは出にくいですが、
少量は問題ないけど大量はわからないですね😂
野菜に限らずですが、アレルギーは量や加熱具合(卵とかは)にもよるので
今まで食べた量は大丈夫だけど、その倍になったらわからないと考えた方がいいですよ〜
「ベビーダノン」に関する質問
9ヶ月の子なのですが、 離乳食を全く食べません。そもそも今までヨーグルト以外は全然食べてくれず、私も嫌になりずっと辞めてました。 少しお米を固形にしてもつっかかってしまってダメだしそもそも食べなくれず、、 10…
離乳食について相談です。 1歳7ヶ月の娘(未就学児)ですが 好き嫌いが激しく栄養の偏りを心配しています。 食べれるもの:白ご飯 うどん 納豆 海苔 しらす 手羽先の煮付け なめこ かぼちゃ さつまいも ベビーダ…
2回食始まって離乳食本を見ながら進めてるのですが、明日初めてヨーグルトが出てきました😳 ベビーダノンを買ってたのですが、今確認したらいちご味だったのですが最初からいちご味はやめておいた方がいいとかありますか😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
イリス
ご丁寧にありがとうございます。
気を付けながらあげていきたいと思います。