![りおな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1の幼稚園は遠いが魅力的。2は近くて受験に強い印象。転勤先で悩んでおり、他の園も気になる。空きはある模様。
どちらの幼稚園にいかせたいですか?
ちょっと長いですが読んでくれたかた回答くださるとうれしいです。
1
英語週3 (ネイティブ)、体育を週1、そのほか少人数なのでバスや徒歩で毎日のようにおでかけしたりしていろいろな体験をさせてくれる。遊びながらだが、文字も教えてくれる。給食は週3で地元の食材や畑でとれたものを園で調理。古いが歴史的建造物で観光スポット。耐震工事などはしてあり、中はきれい。監視カメラでセキュリティ対策あり。
家から車で15分。(わたしは車に乗れないので徒歩と電車で1時間近くかかってしまう)バスはきてくれる。制服なし。急な坂の上にある。親の出番は少ない。ベテラン先生が多い印象。
2 英語、体育週1。モンテッソーリをちょっとだけやっている。文字などの勉強はしていないが、ちかくの受験が必要な小学校に入れようとしている親が多いらしく、落ち着いた人が多い。新しめの園で室内外に大きい遊具がある。給食は週3~5を選べる。制服あり。
家から徒歩で15分。バスはきてくれる。親の出番は少ない。若い先生が多い印象。見学や資料をみた感想は特に自信をもって取り組んでいる事柄はなく、可もなく不可もない印象。
どちらも高校や大学まである幼稚園。
1の幼稚園に行かせたいが、遠いので迷っています。先日決まったばかりの転勤先での幼稚園なので、まわりのママさんからの感想などは聞くことができません。先日短時間の見学はしましたが、家探しと平行したのであまり時間をとれませんでした。
また、転勤族の方の体験なども聞きたいです。本当はまだいくつか気になる園もあります。ただ、見学にはもう行けないので困っています。どこも空きはあるようです。
- りおな
コメント
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
1も魅力的ですが、災害時迎えに行くの困難なので2ですかね。娘の幼稚園は、徒歩5分もしないところを希望してます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
んー、、、幼稚園2が新しいなら
まだ判断つけづらいので
私なら高校や大学みて決めます!
-
りおな
ありがとうございます。書き方が悪かったのですが、2の園は建物が新しいく、幼稚園自体は前からあるようです。2はお嬢様高校、大学です!
- 2月1日
-
ママリ
お嬢様学校なんですね♪
あくまで個人的な見解ですが
1と2と高校大学みて我が子にどのように育って欲しいか考えてその姿に近い方の系列の園にします!
あと、もしも2つの園が学区がちがうようだったら住んでる学区内の園に通わせたいです!- 2月1日
-
りおな
ありがとうございます。また転勤になると思うので、先のことまでは考えてなかったです。その辺も考えてみますね!
- 2月2日
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
私の場合ですが、娘はバス通園の幼稚園に行きますよ😆👍
ここから徒歩だと約1時間ほどかかるのかもしれないです😃
私も車は旦那さんのだけなので、普段は徒歩で出掛けたりしてます😃
けど旦那さんに上の子幼稚園行くにあたり、電動自転車を購入してもらう予定です😁
車なくても自転車あればどうにかなるかな?って私は思いました😆
ちなみに娘が行く幼稚園は、弁当と給食半分半分で、水曜日午前保育で制服はないです😃
手芸、木工、陶芸の時間がありますが、勉強の時間はないですが、じゅげむとか覚えたりはするようです😊
英語はないですが、体育が週一あります😆
1の幼稚園が良さそうですけどねぇ😊
遠いのは確かに大変そうですが😨
私も2ヵ所見学して説明会も聞いて、決めました😆
-
りおな
ありがとうございます。とても参考になりました。もうすこしよく話し合って検討したいとおもいます!!
- 2月2日
-
姉妹ママ😆
参考になったようで嬉しいです😆
そうですね、旦那さんとも話し合って、どちらがいいか検討されて、幼稚園決まると良いですねぇ😊👍
娘はマンモス幼稚園ですが、先生が担当関係なく、全員の子どもの名前覚えてくれるってのも決めてです😊👍- 2月2日
りおな
ありがとうございます。
そうなんですよね。緊急のときすぐに行ってあげられないのが難点です。病気怪我などの呼び出しならタクシーでもいいかと考えたのですが、もし回数が多くなればきついなとも思いました。
それくらい近いといいですね!やはり近いほうがよさそうですかね。
リエ
病気の時に電車乗り継いでや、タクシーに長時間乗車も可哀想なので💦1は、候補から外したいですね💦また、呼び出されて1時間かけて行くのも待ってる間、子供が可哀想で😰
りおな
15分は長時間になってしまうんですね。検討します。ありがとうございました!
リエ
家から車で15分ですよね?免許ないと、タクシーだとしても電話して呼んで来てもらう待ち時間なども加味して20〜30は分はかかるかなぁ…と思います。また、交通事情が時間により定かではないでしょうし渋滞にはまったり…と色々予測すると不安点が多いなぁ…と思いました。
それなら、近い方が私は良いです。