
コメント

りり
他県ですが無認可に通わせてます★
私の決め手になったポイントは
*絵本を多く取り入れている
*木を多く取り入れてる
*給食、おやつが園内で作られる手作り
の三つです❤️
何か参考になれば幸いです❤️
りり
他県ですが無認可に通わせてます★
私の決め手になったポイントは
*絵本を多く取り入れている
*木を多く取り入れてる
*給食、おやつが園内で作られる手作り
の三つです❤️
何か参考になれば幸いです❤️
「無認可」に関する質問
岡山県の保育園で 園で余ったおむつやミルク持って帰ってる 服も余れば持って帰ってる保育士さんいるのですが無認可なんでしょうか?💦 岡山自体、地方だからお助け合い的なのであるあるなんですかね?
保育士さんに質問です 職場に併設されている無認可の保育所に預けています。 昨日私の夜勤明けに子を預かってもらっていて、夜勤明けは休務扱いなのでいつもより早めにお迎えに行かないといけません。15時半にお迎えに行…
39歳初産婦です。 出生前診断を希望しているのですが、その場合分娩予約をする病院には前もって受ける旨を伝えましたか? 分娩を検討しているクリニックが認可施設での検査を推奨しているのですが、費用が無認可と比べる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんかな
回答ありがとうございます!
絵本を多く取り入れている保育園は良いなとわたしも思っています。
子どもの遊具やおもちゃなどが木で出来ているのもポイントなんですね!
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございます(^ ^)