![くまさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘が母乳不足で悩んでいます。母乳量を増やす方法を教えてほしいです。
もうすぐ生後1ヶ月の娘がいます。
母乳寄りの混合で育てています🍼
つい何日か前までは母乳を飲むときゴクゴク音が
していて授乳後即寝てくれて哺乳瓶拒否防止で
お風呂上がりだけミルク足す感じでしたが
ここ何日かで急にゴクゴク音がしなくなり
おっぱいの張りも感じず、、、
泣く頻度も1時間持つか持たないかになりました。
昨日と今日はミルク3回(1回50㎖~80㎖)足しました🙄
母乳は両胸10分ずつです☝️
今日 試しに産院からお試しで貰っていた
ミルクアップブレンド飲んでみましたが全く効果でず🤷♀️
1人目の時も2ヶ月ぐらいからミルク寄りの混合に
なりました😫もう体質の問題なんかな💦
そんなに母乳にこだわっているわけでは
ないですが退院後から順調で急に出なくなって
えっ!?もうっ!?いきなり!?ってなったので
母乳量増やす方法を教えてください🙇♀️🙇♀️
- くまさん🐻(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
頻回授乳、特に夜間の授乳を回数多めに
白米、根菜を食べる
温かい汁物やお茶を多くとる
寝る
お風呂で体を温める
母乳外来でマッサージ
だと思います❣️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産師し曰く、
1ヶ月ぐらいすると
おっぱいの張りも少なくなるそうですが母乳はしっかり出ている!とのことでした😊
1ヶ月検診で
母乳量を計られてみては
いかがでしょうか??
-
くまさん🐻
返信遅くなりすいません💦
コメントありがとうございました!
今日1ヶ月検診でちゃんと母乳が
出ていることがわかりました♥
差し乳?みたいです🙄
最近食事・水分気をつけてたからかもです😍- 2月8日
くまさん🐻
返信遅くなりすいません💦
ここ最近 食事・水分を改めてすごし
今日1ヶ月検診があって
母乳量測ったらちゃんと出ていました♥アドバイスありがとうございました😘