
26週の妊婦ですが、出血があり不安です。病院で検査を受け、切迫早産の注意が必要とのこと。同じ経験をされた方いますか?
26週なのですが、3日前から出血があります。
4日前に里帰り予定の産院でスクリーニングと内診してもらって次の日帰ってきたのですが、帰ってきてトイレへ行くとピンクのオリモノがオリモノシートについていました。内診もあったからかなぁと思ったのですが不安になり今通っている産科に連絡しました。事情を伝え明日の朝見てもらうことにしました。
その後トイレに行くたびに今度は鮮血が出てくるようになりました。翌朝も赤い血が出ていたので早めに病院に行き見てもらっいました。先生より今は出血してなく子宮頸管の長さも問題なく赤ちゃんも元気ということで切迫早産にならないように注意とリトドリンを処方もらい帰りました。
なのですがまだピンクのオリモノが続いています。
26週の安定期にほかの切迫早産の兆候なしでこんなに出血することあるのかと不安です。
同じ経験された方いらっしゃいますか?
- マイ(5歳11ヶ月, 7歳)

うみ
私も内診のあとは
1週間程出血ありました!!
内診の際に膣内を
傷付けてしまったみたいです😔
妊婦は膣内弱くなるらしいので
お医者様が大丈夫と言ってるなら
1週間程したら止まるかなと
思います🤔🤔

森の人
内診の時ちょっと傷ついたんですかね😥
内診後は茶色のおりものとかあったりしました。
出血は本当に不安ですよね。
安定期と言っても悪阻などが治るからそう言われてるだけなので、何かあればすぐ病院へ、ですね🙏🏻!
とりあえず何事もなくてよかったです✨
コメント