※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
家族・旦那

旦那さんがアスペルガー、ADHDの方、義両親との付き合いうまくいってい…

旦那さんがアスペルガー、ADHDの方、義両親との付き合いうまくいっていますか?
ちなみに私の義両親は孫が産まれて一度も会いにも来ず、産後に旦那の発達障害が分かってからも逆ギレ、私が悪いなど思われています。

コメント

はじめてのママリ

なんかうちの事かと思いました(笑)
うちの場合、義父>旦那の強さでアスペルガーだと思います。
ちなみに旦那本人にはアスペルガー傾向にあると思うよと言ったことありますが、本人も受け入れず「偏見だ!障害者に仕立てあげようとしている!」と言ってました。
義父はもう完全なるアスペだと思いますが、全くうまくいってないです!
もちろん(?)孫にも未だに会いに来てないです。
わざわざ自分が移動してまで会いたいと思う程、興味ないみたいですね。
こちらから距離を縮めたいとも思いません。
まぁ義母とはたまに連絡とっていて、なんとかギリ繋がってる状態です。

  • あおい

    あおい

    コメント返信ありがとうございます。
    そうなんですね、やはり遺伝もあるから義父もなんですね。
    私も旦那の実家遠いので、お金かけてまで会いに行くくらいなら娘に何か買ってあげたり貯金したいと思い行ってないです。
    旦那の発達障害が分かるまでは、義母とはLINEしていたりしましたが、ん?って思うことが多かったのですが、まぁ性格かなくらいにしか思っていなかったのですが…
    私の義両親はどちらも障害あると思います。
    まぁだから気づかずに生活していたんだと思いますが。
    発達障害分かってからは、逆ギレされたり、私が悪者になってます。
    細かい事でいちいち言うみたいな…
    今じゃ私の番号を着信拒否までしてるみたいです。
    本当にありえません。

    • 1月31日