
子供の貯金について、月5000円ずつ貯金したいが、余裕がなくて困っています。親の介護で働けず、旦那の収入も少ないため、子供には苦労させたくないと思っています。
子供の貯金について……
児童手当、
学資保険
お祝い出もらったお金
お年玉
だけの貯金でしたら
やっぱりすくないでしょうか??😢
別に月5000円づつは貯金してあげたいんですが
なかなか余裕がなくて……😭
できる月はしてあげてますが😢
わたしが、親の介護などで働けなくて💔
旦那は美容師で、お給料も安く……😭💦
でも、子供の貯金は困らない程度
苦労な思いはさせたくなくて😢
- MAM♡(6歳)
コメント

るん
うちはお年玉、お祝いなど、こどもにもらったおかねだけ入れてます🥺

たなぼた
うちもそんな感じです😊😵
最近やっとひねり出して月々5千円貯め出しました🙄🙄🙄
不安ですよね🙄🙄
-
MAM♡
お返事ありがとうございます😭!!
私も毎月どうにかひねくりだしてますが、
毎月アップアップ言いながら生活してるもんで😭- 1月31日

ぴーた
私、学資保険入ってなくて、ぐーさんの学資保険のとこが月々1万に代わっただけしか貯金してません😥
全くしてないわけじゃないし、チリも積もれば山となる、ですよ😆
実際結構たまってきて、私は一人で満足してました‼️笑
生活切り詰めてまで貯金するのは大変ですし、できる範囲でしてあげたら、将来少なからず役に立つと思ってます❤️
-
MAM♡
ありがとうございます🌈!!
そうですよね!😭💓
チリツモ精神で頑張ります🥺
せないかんせないかん思いすぎて
1人で切羽詰まってました🤣- 1月31日

ひなぴ
学資は学費に当てると思うので、娘たちの通帳に入れてないですが、児童手当とお年玉、お祝い位しか入れてあげられてません😣💦
あとは義父が娘たちにってたまにくれるお金を入れてるのみで、す😩
大学までは全て学費を出すつもりではいるので、あとは自分で働いてくれ😭ってなります。
-
MAM♡
ありがとうございます🌈!!
わたしも大学までは出してあげたくて、
大学に行かなかったとしても
私が親から出してもらったお金などは
同じようにしてあげたくて
なんか、勝手に焦ってました😭💔- 1月31日

ほちゃん
うちはお祝いとお年玉を貯金してます!
学資保険は児童手当から支払っています!
銀行に置いておくより学資保険の方が率がいいしって感じです😊
子供の何のために貯金したいかにもよりますよね、、
-
MAM♡
ありがとうございます🌈!!
何のために……🤔
困らないためにって考えると
足りるかな〜大丈夫かな〜って考えちゃって😢- 1月31日

☺︎
児童手当を学資保険に当ててます!
お祝いやお年玉はお返しを引いた分、貯金してます。
あと毎月5万〜貯金してます。
学資保険してるならとりあえずは大丈夫な気がします💦
-
MAM♡
ありがとうございます🌈
月5万円も貯金されてるんですね😭
学資保険してるから、
大丈夫ですかね、😢💓💓- 1月31日

姉妹ママ
子どもの貯金はお祝いと児童手当だけです。
児童手当だけでも総額200以上あるので、プラスお祝いで頂いたお金を全額貯金でいいかな?と。
お年玉や頂いたお小遣いなどは別に貯金して、ある程度大きくなったら自分で管理させる。
学資保険は私たちで支払ってます。
-
MAM♡
ありがとうございます🌈!!
そしたら、子供ちゃんの通帳がふたつあるってことですか?🤔❣️- 2月1日
-
姉妹ママ
まだひとつしか作れてないんですが、娘の下の名前のハンコを作ったらもう1つ開設しようと思ってます💡- 2月1日

ままり
貯金、あるに越したことはないんでしょうがうちは児童手当を学資保険にあててるのでもっとできてませんよ〜😢
-
MAM♡
ありがとうございます😢💓
私も学資を児童手当でと思ってましたが
なかなか、お金貯めきれず
別にしようと頑張ってます😭- 2月1日

あっち
うちも同じです❗️その他に毎日、100円貯金して1ヶ月貯まったら100円貯金のみの通帳を子供の名前にしてます。
-
MAM♡
ありがとうございます!!!
100円貯金いいですね🤔❣️❣️
無理なく続けれそう🤤💓- 2月1日

3200g
考え方次第だと思いますよ。
子どもが『お金で苦労』とはどのような基準でしょうか?
内容からすると…
『子どもが苦労するのが嫌な自分』ですよね?そうなると、子どもの為の貯金ではなく、自分の為の貯金となります。
児童手当が月1万。年間12万合計200万近く貯まりますよね?それにお年玉、お祝い金だけでも、300万程なりませんか?プラス学資保険。
十分だと思いますよ。
それより、子どもに迷惑かけない老後🤔私は、そちらが心配です😣

スポンジ
そのお金をどうするかで違うと思います。
教育費として使う考えなら少ないですが、結婚とか成人のお祝いとしてとかで通帳ごとわたしてあげるなら十分だと思います😊
MAM♡
お返事ありがとうございます😭!!
児童手当等はどうされてますか??
るん
生活が旦那の給料だけなので
今は生活費に当ててます😭
共働きになったらコツコツ貯めようと思ってます🥺
MAM♡
私も旦那の収入のみです💔
共働き始めたらしっかり貯めれたら
挽回できますよね😢❣️
るん
焦って貯めて今の生活がキツくなるよりも余裕できたときにコツコツ取り返していったらいっか〜って感じでゆるく考えてます😁
MAM♡
そうですよね😢💓
なんか、そのお言葉安心します😢