※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛
子育て・グッズ

私立保育園、公立保育園、認可外保育園、認可保育園の違いについて教えてください。


4月の保育園、7つ申請したけと全部落ちた(>_<)

再度申請しに役所へ行ってきました。
4月に駅前に新しい保育園がオープンするのですが
そこを申請しました。
新しい保育園っていろいろと心配なんですが、、
仕方ないので。

役所の方に認可外は考えてますか?と聞かれたのですが認可外保育園と認可保育園の違いがいまいちわかりません。

私立保育園の事を認可外保育園って言うのですか?

ママ友に私立保育園には2つあって認可と認可外があって認可外は結構高くて、申請の必要はなくお金さえあれば入れると聞きました。

実際のところ、私立保育園、公立保育園、認可外保育園、認可保育園それぞれ何が違うのでしょうか?

コメント

deleted user

私立でも認可保育園はあります。
公立は全て認可保育園だと思います。
認可保育園なら私立も公立も入園決定から保育料まで全て市が決めるので同じです。
ただ、私立の場合、入園後に制服や体操着など買わなければいけない場合もあります。

認可外は市に認可されてない保育園で、市からの補助がないので保育料は高くなります。
認可外と言うと悪いイメージのある方もいらっしゃるかと思いますが、認可されてない=認可できない粗悪な環境、と言うわけではありません。
保育園にもよると思いますが、認可に入れない方の受け皿であったり、いい意味で認可だとできないことをする保育園などもあるようです。