![みゃわた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の切迫流産で悩んでおり、友人の結婚式への出席を悩んでいます。赤ちゃんの安全を考えて欠席するべきか相談中。9ヶ月での出席は一般的かどうかも気になっています。
長文失礼します。
現在15週の初マタです。
11週より切迫流産と診断され、一度出血が落ち着き解除になったのですが、
14週より再出血があり、また切迫流産で自宅安静しております。
また早いですが前置胎盤気味であり、予定日(現段階で7月末)より数週間早めに帝王切開になる可能性も少ないですがあると指摘を受けています。
この度いちばんの親友が入籍し、めでたく6月に結婚式を上げるのですが、そのとき赤ちゃんは9ヶ月。
前置胎盤は治る確率が高いといろいろなところで目にしますが、繰り返す切迫もありますし、リスク面を考えて、欠席した方がよいのでしょうか。
本日親友より出欠を問われていますが、まだ答えを出せていません。
自分の赤ちゃんがいちばん大事ではあります。
しかし、十数年前にお互い結婚式したら出ようねと約束したことがあります。
わたしは経済的な理由から結婚式はできていませんが…。
友人の晴れの舞台を一緒にお祝いしたい気持ちもありながら、もしものことがあってその晴れの日を壊してしまったらと思うと結論が出せません。
その頃にはいろいろな症状が落ち着いているかもしれないですし、入院して式どころじゃないかもしれない。
親友は準備もあるので早めに出欠を知りたいと思います。
わたしはまだまだ先のことなので、どうしたら悔いが残らないか分からないです。
親友のおめでたいムードを壊したり余計な心配をかけたくないので、赤ちゃんの経過のことは話せません。
一般的に妊娠9ヶ月で結婚式の参加というのは普通なことなのでしょうか。
親友はわたしの妊娠と予定日を知っています。
親になるのだから子供を守るのは当然、だから今回は謝罪の上欠席して、事態を丸く納めるのが筋なんだろうなと思いますが、他の方の意見を聞いてみたいと思い投稿させていただきました。
- みゃわた(8歳)
コメント
![ずにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずにゃん
いまの状況は伝えないでおいて、出席したいけどやはり赤ちゃんのことは何があるかわからないものだし直前になって欠席してしまうことがあるかもしれない というのはどうでしょう?断るのもあとあと落ち着いた時に心残りになりますし、参加といったから参加しなければ とストレスになるのもよくないので、なるべく正直に言った方がいいかなと思います。
![♡にゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡にゃん♡
おはようございます!
とっても悩みますよね💦💦
わたしも8ヶ月の段階で親友の結婚式がありました。
出欠をとった段階で相談したところ、臨月の子も参列するから休憩所も用意するし、食事も食べられるようなものを出すから無理せずにきてね。と言ってくれたので、わたしは出席でハガキを出させてもらいました😄
しかしその後、前置胎盤の診断が降りたので、一ヶ月少し前でしたが、やはり欠席に変えてもらいました…😭
前置胎盤での出席は危険だと思います。
何かあって親友の晴れの舞台に迷惑をかけるわけにもいかないと思ったので💦
披露宴の参加人数は、一ヶ月前までなら調整することが可能な式場が多いので、お友達に相談されるのが一番いいと思いますよ☺️
前置胎盤や出血がなければ、無理しない形で、参列することは可能だと思います♡
因みに、お式に行かれなくてもお花を式場に送ったり、電報を送ったりと、気持ちを伝えることはできました😄
ずにゃんさんが出席できますように!
-
みゃわた
丁寧なコメントありがとうございます。
1ヶ月前に前置胎盤になられたのですね!
その後大丈夫でしたか?
もし欠席になった場合、別の形でお祝いできるように考えておこうと思います。- 2月8日
![♡にゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡にゃん♡
お名前間違えてしまいました💦💦
失礼いたしました😭
![ひなぴな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなぴな
私は友人の式が3月で6カ月の時ですが、切迫流産もあったので、ドタキャンも申し訳ないので欠席にさせてもらいました。自分の式には来ていただいたので、申し訳ないと思いつつ、式中になんかトラブル起こすのもやだし、後日お祝いさせていただきたい旨伝えました。
-
みゃわた
貴重なご意見ありがとうございます。
切迫流産ですと、安静にしていないとダメですもんね。
妊娠中はいろいろなリスクがついて回るので、用心しすぎるくらいがちょうどいいですよね。
後日のお祝いを念のため考えておきたいと思います!- 2月8日
みゃわた
早々とコメントありがとうございます。
アドバイスのとおり、直前に欠席になってしまうかもしれない旨を伝えました!
予定日が式と近いので親友も納得してくれました。