※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食の増加で便秘が続いています。ビオフェルミンを飲ませるべきか悩んでいます。

離乳食の量が増えてきてから便秘になってきました。
病院で浣腸してもらって出しましたが、先生には離乳食なんてちゃんとしなくていい、母乳中心で!と言われましたが、子供も7ヶ月だし、なんでも食べる子だし、なるべく水分不足にならないように気をつけていますが、やはり便秘ぎみです。
ビオフェルミンなど飲ませたほうがいいのか悩んでいます。飲ませてる方いますか?

コメント

mnmndan

母乳多目にしてはどうですか??まだ母乳~の、栄養がほとんどですもんね。

みそ

離乳食食べ始めてから便秘になりました😂
病院の先生によるかもですが、ウンチを柔らかくする弱めのお薬を出してもらいました!
今も少し便秘気味ですが水分を沢山取らせ、運動が増えてきたら自分の力で出せるようになりました!

水分補給と便秘に良さそうな食材とかですかね?🤔
なんとなく、市販の薬ら使わせたくないので病院へ行きました😂

Msssrs

うちもそのくらいの時期によく便秘になってました!
柑橘系をあげるとウンチが出やすくなったりするみたいで、オレンジやみかんあげたり、バナナとヨーグルト食べさせたり、献立にスープ取り入れたりしてました!
今は8ヶ月後半くらいから便秘解消されて毎日2〜3回出るようになりました!
腸内環境も整ってないので便秘や下痢は繰り返しやすいって聞いたのでおしりが切れるほどの便秘とか食欲なくなるとかじゃない限り気にしなかったです!

こでゅ

息子も2回食になってから便秘になりました💦
よく食べるし、水分多めにとっても、さつまいもやらヨーグルトやらでもダメで病院に行きました!
息子のかかりつけでは、便は出さないと、自力で出なくなるといわれ、便秘の薬を処方され、今も飲んでます🤣
母乳中心で...というのはどうなんでしょう🤔
これから、母乳中心ではなく、ご飯中心になっていくのに...
よく食べる子なら母乳よりご飯食べさせたいですよね😩
回答になっていなくてすいません💦

みさと

うちの子は毎日便は出るけどコロコロで、それも便秘だからと言われて座薬もらいました😭

効果があったのは
1時間おきに水分補給
(むぎ茶かとうもろこし茶)
ブロッコリー
キウイ
です\(^^)/

なー

下の子は逆に離乳食始まってから1日3〜5回するようになりました!
上の子は産まれてから出なかった日がほぼなく私自身も快便なので…遺伝だ!と周りからよく言われてしまいます…(;o;)
みんな野菜好きです!