※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

授乳時の出る量について、保護器を使っていた時と直接母乳を与えた時で変わりはあるでしょうか?

最近まで保護器を使って授乳していて
今日から外し始めてあげたんですが
片方飲んだあとに戻したり保護器つけてた時より戻すんですが保護器つけてる時と直母だとどっちのが出る量多いんですかね?変わらないですか?

コメント

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

恐らく、直母のほうがしっかり飲めるんじゃないかなとおもます!
私も娘が0〜1ヶ月のときは、直母ができず保護器を付けてのんでいましたが、直母が出来るようになってからは母乳で溺れてしまうのかよくむせたり吐いたりしていました💦
月齢が大きくなるにつれてどんどんそれも無くなっていきましたよ😊

  • 🐼

    🐼

    まだ陥没治ってなくて飲めてるかは心配なんですが…出てるからむせたり吐いたりなんですかね?
    吸わせる時間減らしました??

    • 1月31日
  • NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

    NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

    私は飲めてるから吐いていると捉えてました!
    吸わせる時間は気持ち短くしてました!

    • 1月31日
  • 🐼

    🐼

    次ちょっと減らしてみます!
    ありがとうございます☺

    • 1月31日
  • NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

    NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

    保護器使ってた頃が懐かしく思えます😭
    今となっては直母でグビグビ飲んでくれてるので、🐼さんの娘さんももう少ししたらしっかり飲めるようになると思いますよ😊

    頑張ってくださいね☺️

    • 1月31日
  • 🐼

    🐼

    陥没で長さも短いので可哀想ですいつも、。笑
    頑張ります!ありがとうございます´-`)

    • 1月31日