
最近母乳をあげたら赤ちゃんが落ち着かず、ストレスを感じています。目が合いにくいことも気になっています。何が原因なのか心配です。
最近薬を飲んだのでほぼミルクだったのですが、久しぶりに母乳をあげたら、唸りながら乳首を吸っては離したり、引っ張ったり、とにかくバタバタ落ち着かず、でもしまうと怒るしという感じでした。
ちゃんと吸わないから出てないだろうし、それが嫌で怒ってるのか何なのか…。、
最近ミルクを飲む時もよくうなって落ち着きません。でも飲みたいのは飲みたいようで全部飲みます。
いつか落ち着くのでしょうか…段々「どうしたいの!?」とストレスになってきてしまいました。。
前はもっと大人しく飲んでたのになぁーー
あと、目が合いにくい事を気にしているので、目が見えるようになってきて授乳中目が合うのが嫌でうなってるのかな…母乳が嫌になったのかな。。と悪いように考えてしまいます…
- maba(6歳)

🍒あや🌸
母乳の出が悪くなったとき同じことをしてました‼️
いつもだったら出てるのに出てこない…
ひっぱってみても出てこない…
でも飲みたい‼️
って感じで…
母乳が出てないのかもですね💦
コメント