
母乳の分泌量が急に減少することはありますか?産後2カ月で、ストレスや睡眠不足が影響している可能性があります。母乳の分泌は徐々に落ち着いていくこともあるので、心配です。
母乳が沢山出ていたのに突然激減することってありますか?
こどもがむせるほど、すぐに張って、大変なほどで、母乳が出ない心配なんてひとつもしていなかったのに、
次の日からパタリと張らなくなりました。
もうすぐ産後2カ月経ちます。
産後ずっと実家でゆっくりしていました。
が、1週間前に旦那の祖父がなくなり、寝不足が続き、嫁としての初仕事ととして、色々と気も遣いました。
この1週間はこどもも預けていたので、完母でしたがその間だけミルクを与えていました。
すると1週間経った今パタリとお乳が張らなくなりしぼんでしまいました…
まだ出ていますが、足りてるのか…
母乳の分泌量って徐々に落ち着いていくものなんですかね?こんなものなのか、それとも、産後まもなくても急に止まることもあるのか…
心配です、。
- メルシー(7歳, 9歳)
コメント

SNmama
挿し乳ではないですか?

マワタ
こんばんは^_^
生理は来ましたか?
私も母乳沢山出てたと思ったら突然胸も張らず生理も来てしまい焦り母乳外来に行きドンペリドンのお薬を貰いました所で、また胸が張って母乳が出始めました。
母乳外来では、こまめにおっぱいを絞る、刺激?それと、やはり子に吸ってもらうことが大切みたいです。
参考にならなかったらごめんなさい^^;
-
メルシー
こんばんは!p(^_^)q
ご回答ありがとうございます!
生理わからないんです。
悪露は1カ月手前に終わって、
その後1カ月半で、極少量の出血が1週間だけ再開して…
これはなんだったのか…という感じです。
母乳が出るようになるお薬があるんですか!!
ミルクを飲ませてる間は搾乳はしていました。
今は足りているかわかりませんが、ミルクは飲ませず、吸わせています。
これで止まらず続くといいです…(;_;)- 2月7日

おてんばママ
寝不足やいろいろ大変なこと、お疲れ様でした。
産後2ヶ月ということなので、張らなくなっても心配ないですよ!
私も初めの噴射の勢いはどこいったの!?って思うくらい落ち着きました!笑
体が赤ちゃんが飲む量をわかりだして、だんだんちょうどいい量になってきたんだと思います!張ってればおっぱいがいっぱいでるわけではないですから( ´∀`)
少しミルクをあげてたと書いていましたが、そのせいで急におっぱいがでなくなることはないので大丈夫です( ்▿்)
気にしすぎた方が、お母さんが疲れちゃうので〔私がそうでしたw〕
ちゃんとでてるので問題なしですよ♩
-
メルシー
ご回答ありがとうございます!
2カ月経つと張らなくなることもあるんですか!!
張っていなくてもちゃんと出ているなら良いんですが…^^;
ミルクを飲ませてる間は搾乳して出していました。
なのに、ほんとにいきなり次の日から張らなくなってしまったので心配になりましま(;_;)
たしかに、心配しすぎもよくないですよね!
あまり気にせずにやってみますp(^_^)q- 2月7日

♡ゆうなちゃんママ♡
ふにゃふにゃの胸でも吸ってもらったらツーンとした感じになりませんか⁇それが差し乳です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
メルシー
ご回答ありがとうございます!
ツーンとしたかんじ、、
言われてみれば、あるような、、、
でも初めて知りました!!
ありがとうございます!- 2月8日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
ツーンがあればその後から母乳が出てます♡( •ε- )あとは子どもの様子と体重の増加量で判断したらいいと思いますよ★- 2月8日
-
メルシー
わかりました!!p(^_^)q
ありがとうございます!!- 2月8日

pooon
寝不足や大変なことがあって
お疲れ様でした><
私も退院してすぐに動きすぎ慣れない育児で寝不足になり
入院中は張って痛く溢れ出てた母乳も
退院した1週間後くらいからは
胸も張らず溢れ出なくなりました。
そしたら 差し乳だと言われましたよ!
赤ちゃんに吸ってもらう分だけ?しか母乳が出ない
張りもないおっぱいになったみたいです!><
まいしゃんももしかして差し乳ではないでしょうか?
-
メルシー
ありがとうございます(;_;)!!
なんだかそのようです!
差し乳になる人結構いらっしゃるのですね!
でも、必要な分が出ているのなら
こっちのほうが痛くないし、
こどももむせずに長く上手に吸っているのでいいかもしれないですp(^_^)q
ありがとうございます!- 2月8日
メルシー
すみません、それはなんですか??(;_;)
SNmama
パンパンに張って母乳が沢山貯蓄され、飲んでもらわないと痛い人がいれば、張らないけど飲む分だけ分泌される人がいます。
私は事情がありミルクにしてしまいましたが、退院して1週間くらいで挿し乳になりました。
入院中は助産師さんが驚くほど巨乳になり、分泌量もすごく、こんなに凄く出る人何年ぶりかしらって言われました(>_<)
メルシー
張らずに飲む分だけ分泌されるというとが挿し乳ということですか?
すみません^^;勉強不足で…
絞らなければすぐにマネキンのおっぱい並みにカチカチになるほどでした。
それがいきなりぺちゃんこになったので、この数日で差がありすぎて不安になり^^;
入院中は驚かれるほどとても沢山母乳が出ていたのですね!!p(^_^)q
SNmama
そうですよ(^^)
飲む分だけ分泌されるって事は量が安定してきたって事です!
私もそうでしたよ(^^)
メロン並みの大きさの岩みたいでした(笑)
辞める時も張ったりせず、スムーズでした!
メルシー
ありがとうございますp(^_^)q
こどもが飲み終わったあとのお乳を軽く触ると、一応ジワ〜っと出ているので、私も安定してきたということなのかなー??そうだったらいいです!
メロンのお岩…想像してしまいました!笑
なるほど!これだと、
辞めるときもスムーズですね!
逆に何カ月もずっとパンパンに張り続ける人のほうが少ないんですかね??
SNmama
パンパンに張り続ける人もいますよ!
2通りの人がいるので、「溜まり乳 挿し乳 違い 」なんかでググってみてください!詳しく書いてあります(^^)
メルシー
そうなんですね!
検索してみます!
ありがとうございますp(^_^)q