※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さユり
子育て・グッズ

2歳の息子が「うるさい!」と言うようになり、対応に困っています。どうすればいいでしょうか。

イヤイヤ真っ最中の2歳の息子に対してのことです。

少し前から、何か不都合なこと(怒られたり、嫌なことがあったり)があると「うるさーい!」と言うようになりました。
言いたくないので、うるさい!息子に対して言ったことはほぼないですが、いつのまにか覚えてしまったようです。

お風呂入ろう、座ってご飯食べよう、などはもちろん、だめだよ!などと言うと100%「うるさーい!」「お母さんうるさーい!」と反抗されます。
身内だけならまだしも、お友達などにも言ってしまうので失礼だし、正直どうしたらいいのか辟易しています。

こういう場合、どうやって対応したらいいのでしょうか。
そんなこと言われたら悲しいよ、とか言わないでとかは毎回のように言い聞かせてます。
が、あまりにも効かないのでうるさーい!と言われたら鼻をつまんだり口をつまんだりして、そんなこと言ったら悲しいこと、嫌なことを伝えてごめんなさいと言わせてます。

同じように悩んだ方などいらっしゃいませんか?
どうしたらいいのかわかりません。


コメント

deleted user

同じように悩んでます😭😭

何か言えば、うるさい!いらない!バイバイ!あーんぱーんち!です(笑)
うるさいってばいきんまんも使うので真似もあるのかなぁと…😂

上の子も誰にでも言います。
うるさくないよ。と言ってもうるさい!と言ってきて、臨床心理士の方に相談したのですが無視するのが1番良いと言われました。
ただ無視をするのではなく、悲しそうな顔をしたり怒った顔をして無視。と言われました。
まだ教えてもらったばかりなので効果は見えませんが😭
あまりにも言われるとイライラしてきてこっちが うるさい! と言ってしまうときもあるのでそういうところでも言わないように気をつけなきゃなぁと思ってます😥

アドバイスになってなくてすいません😭😭

ゆうごすちん

イヤイヤ期特有ですね!反抗は成長の証なのでいちいち目くじら立てずに適当に流してれば、そのうちおさまりますよ😅
うちの末っ子も返事が「いやや!」ですが「はいはいイヤやね〜」と言いながらあしらってます(笑
もう少し成長して、理解できる年齢になってもまだ続くようならきちんとお話してあげたらいいと思います。

お友達とのやりとりはやはり幼稚園、小学校ぐらいにならないと難しいので今はお友達に"うるさい"と言ってもフォローしてあげるぐらいでいいと思いますよ。