
口の中に薬を入れる方法が難しいですか?他の方法があるでしょうか?風邪の双子の対処法について相談です。
どうしたら、、、。
練ってほっぺの裏に貼り付けるって、、、
上手く出来る人いるの?って感じです。。。
そんなに口大きくないし!開かないし!指が口に来たと同時に舐めてくるし!
看護師さん、薬剤師さん、本当にこのやり方が一番なんですか?
私には難しすぎる!!!!!
ちなみにスポイト、注射器は買ってない。
このやり方を勧められたので。。。
こんな私になにかアドバイスいただけないでしょうか?
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
双子が2人して風邪です。。。
- まるこ(7歳, 7歳)
コメント

Яyoko
抗生物質ですか??
頬っぺが難しいなら上顎につけてあげてください🙆

退会ユーザー
うちも無理なので、野菜ジュースに混ぜて飲ませてます😅
-
まるこ
早い返信ありがとうございます!
野菜ジュースかぁー!たしかに味が誤魔化せそうですね!!!- 1月31日

いとな
少しのおいもやかぼちゃに混ぜて食べさせました。
好きな食べ物や少量のミルクに混ぜてもいいらしいですよ。
オレンジジュースや牛乳はまずくなるからダメって聞きました。
-
まるこ
早い返信助かります!
お芋は好きなので、それはナイスです!!!
お芋湯がこう!!!夜は芋作戦してみようかな☆- 1月31日

退会ユーザー
龍角散のお薬飲めたねはいかがでしょうか?
我が子も昨年末に胃腸炎になり、同じく薬を飲ませるのに苦労しましたが、こちらを使ったらすんなり飲んでくれるようになりましたよ。
苦いお薬用のチョコ味(チョコは入ってません)良いですよ。
お大事になさってください。
-
まるこ
返信ありがとうございます。
CMのやつですね!
薬局で買えば良かった。。。
優しいお言葉ありがとうございます!看病頑張ります。- 1月31日

パウ
粉ですか?うちは哺乳瓶の乳首の部分だけ使って水を混ぜて飲ませてました。
-
まるこ
初めての風邪の時はそれでいけたんです。。。が、、、今回は離乳食で色々私のまずい料理を食べさせたせいか、味に敏感になってしまったみたいで、全然ダメでしたー!
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 1月31日

ゆき
うちはスプーンに薬入れて少量の水で溶いて飲ませてますけど、難しいですかね💦
-
まるこ
水じゃ、この双子は口を絶対に開けません。味センサーで感知した瞬間にシャットアウトです(;_;)
スプーンで飲むとか憧れます。。。- 1月31日

ルー☆
指なめてくるならそのまま舐めてもらっちゃダメですか?(笑)ようは飲んでくれればいいわけですし。
うちはお水でシャバシャバにしたものの方がよく飲みます。
お薬によって、混ぜると不味くなるものが違いますので薬局に一度電話で聞いてみるといいですよ(薬局で働いてました)
ヨーグルトや牛乳、オレンジジュースもものによってはOKです※劇マズになるものもあります
-
まるこ
舐めとるわけじゃないんです。舌に触ったら、はい、アウトって感じで。。。
完ミなんですが、鼻水や熱のせいで授乳量がとっても少なくて、あんまり水分と混ぜるとミルクを飲まなくなるからそれはちょっとねぇ、みたいなこと言われちゃって、、、
劇マズ、、、それはかわいそう。- 1月31日

退会ユーザー
上の子の時は団子にしてとか、スポイトとか、色々試してましたが
下の子はもう頭固定して頬っぺた挟んだら少し緩むのでガッとこじ開けてガッと突っ込んでます(^_^;)
団子というより指にくっつくくらいに練っておいて、人差し指につけたまま
こじ開けて、一瞬開いた隙にすかさず突っ込んで、上顎やら頬っぺたにねじりつけてます。
そして、ごほうび?のおっぱいを。笑
-
まるこ
やっぱり、もうそれしかないかもしれません。
昨日も今日も試行錯誤してあげてみましたが、ダメでした。。。
ねじりつけた後、授乳はすぐできますか?娘はいやな味が広がるからかベーベーオェオェします。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月1日

さり
ドライシロップなら少量の水に溶いて甘いジュースだよーとのませてましたよ!
-
まるこ
ドライシロップ、、、検索してみます!
はぁ、今朝もお薬ダメダメでした。早く風邪治してあげたいです。。。- 2月1日
-
さり
処方された薬は味の付いてないものですかね?
病院でドライシロップのものに変えられるか聞いてみるといいですよ!- 2月1日

りんご
ドライシロップはすぐに溶けるの薬がほとんどなので練って付けるの難しいと思います。
顆粒や散はできると思いますが😅
普通の風邪薬は溶けても苦くなるの無いので、水に溶かしてスポイトやスプーンで飲ませたり、濃いめの味のものと一緒に混ぜても良いと思います。
抗生剤は水で溶かすと苦くなります。だいたいの薬が酸性のものと混ぜると苦くなるので、プリンとか練乳とか砂糖とかココアとかがいいです。
整腸剤は味が無くて粉っぽさのみなので、ミルクに混ぜて飲ませて大丈夫ですが、熱湯に混ぜないようにしてください。
まるこ
早い返信助かります!
抗生剤ではないです。
ほっぺ本当難しい!!!
上顎ですね!試してみよう!ありがとうございます。
Яyoko
薬剤師さんに何か混ぜたら苦味が出るとか言われてなければ、少しのジュースやお茶で溶いてスプーンであげる!っていうのも楽ですよ😃
双子ちゃんだと大変ですよね💦💦看病頑張ってくださいね☺️
まるこ
ありがとうございます!
お医者さん、看護師さん、薬剤師さんに、この方法でこの双子にやってみろ!って言いたくなっちゃいます。。。