
妊娠4ヶ月でトラブル続き。友達心配。言いたいけど葛藤中。要相談。
親しい友達への妊娠の報告はいつ頃しましたか。
3人目までは、安定期に入ってから報告してました。
でも、今回4人目は初期からトラブル続きで、やっと最近母子手帳をもらったところ。
この子の前には初期流産もしています。
まだ自宅安静中で、出血もあったりなかったり。
仕事も休んでいますし、保育園の送りは父に、迎えは旦那にお願いしていて、最近どうしたん?と連絡がきた友達もいましたが、その時はちょっと体調悪くてーと濁してました。
そんなやりとりを1ヶ月半以上です。
でも、友達は本当に私を心配しているそうで…
話を逸らすのも心苦しくなっています。
いっときよりは状態もよくなっとるから、聞かれたらいうたらいいんじゃない?と旦那は言ってます。
友達に心配かけたくない、言ってスッキリしたい。
でも…まだ妊娠4ヶ月。
自分の中で葛藤中です。。
- ぺぇぇぇぇこりん(妊娠18週目, 5歳8ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

母子寮生活nino
安定期に入ってから言いました(*´ω`*)

ちゃあ
本当に仲良しの子、もし何かがあったとしても励ましてずっと友達でいてくれる子にだけ報告しました!
ちょうどランチに行くタイミングとかがあったのでそのとき言いました!
たしかに安定期入るまで不安ですし、なんなら生まれてくるまで不安ですが、この子たちならって思って信頼して報告しましたよ⑅◡̈*
-
ぺぇぇぇぇこりん
保育園の時からの付き合いの友達なので、信頼はしています。
今度連絡きたら報告しようと思います。- 1月31日

nico(34)
体調悪いのーで通しました🤘
-
ぺぇぇぇぇこりん
その理由が一番ですよね。
ありがとうございます😊- 1月31日

まー
言ってしまうか迷うところですね💦
親しい友人数名には妊娠がわかったときに報告しました。
万が一のことがあっても気を遣わず受け止めてくれると思ったからです。
それ以外のまぁ親しいかなくらいの友人には安定期に入ってからにしました。
何かあったときにお互い気を遣うことが容易に想像できたからです。
でも、心苦しいのであればご自身が伝えたいときに伝えてしまっていいと思います😊
-
ぺぇぇぇぇこりん
悩みどころです。
最近本当に心苦しくて…
何かきっかけがあれば報告しようかなと思います。
信頼できる友達なので😊- 1月31日
-
まー
わかります😅
嘘ついてるわけではないですが、なんかずっと隠し事してる感じが辛いですよね。
それがストレスになっちゃうなら言ってしまったほうがいいかもですね✨
うまく言えるといいですね❤️- 1月31日

(^^)
頻繁に会う仲良しの友達には安定期に入る前に言いました!不妊治療もしていたのでまだまだ何があるか分からないからと言って他の人にはだまっててもらいました!
-
ぺぇぇぇぇこりん
私も何もないとは言い切れないので、他の人にはだまっててもらうよう一緒に伝えてみます。
- 1月31日
ぺぇぇぇぇこりん
ありがとうございます😊